2014年9月07日取材 1/2ページ

本コーナーは、入居者と大家さんの橋渡しをすべく活動する女子大生集団のウチコミ!女子が大家さんに突撃取材をして、物件の魅力を余すところなく聞き出す特別不定期企画、名付けて「聞きコミ!大家さん!!」。記念すべき第1回は、猫専用の賃貸住宅を提案する「necoto」オーナー杉浦雅弘 氏にウチコミ!女子の唯李と里穂菜が、「猫専用共生型集合住宅」とは何か? 物件をプロデュースするにあたって心がけたことは何かを聞いた。
- 1
- 2
「ネコちゃんOK」のペット可物件は、意外にも少ない。だから自分で始めました
唯李まずは、物件の特徴をお聞かせいただいてよろしいでしょうか?
杉浦オーナー特徴は、ひとことで言うと、「猫と」一緒に暮らすことができるお部屋です。物件名も「necoto」という名称にしており、あえて名称にまるみを出すために、nekoの「k」を「c」にしております。
唯李可愛い名称ですね。なぜ、ネコちゃん専用のアパートを提供しようと思われたのですか?
杉浦オーナー近年、「ペット可物件」は増えているのですが、犬をターゲットにしている物件がほとんどです。実際に「ペット可物件」に問い合わせをすると、ネコちゃんがダメなケースも多いんですね。
実は、わんちゃんが全国で約1150万頭飼われていると言われていて、ネコちゃんも登録義務はないものの、約970万頭飼われていると言われています。
マーケットは、ほぼ同等にもかかわらず、先述の通りわんちゃんは大丈夫だけど、ネコちゃんはダメという物件が多いんですね。これではネコちゃんが可哀想だなと・・・。
ですので、ネコちゃんを飼うことができる専用物件があっても良いのではないか?と思い、ネコちゃん専用アパートを提供することになりました。
里穂菜杉浦オーナー自身もネコちゃんが好きなんですか?
杉浦オーナー実は、私、わんちゃんが好きでして(一同大爆笑)。もちろんネコちゃんも大好きですよ。私は以前、不動産管理会社に勤務していたのですが、大家さんがネコちゃんをいやがるケースが非常に多かったんですね。
だから、内緒で飼っている人も多く、ネコちゃんを堂々と飼える環境を提供したかったのです。ネコちゃんを飼っている方、そしてネコちゃん自身が快適に暮らせたらいいなと。
唯李なぜ、大家さんはネコちゃんを嫌がるのですか?
杉浦オーナー壁を引っ掻いたり、あちこちで悪さをしたりするイメージがあるようです。
里穂菜ちょっと気になったんですけど、壁の真ん中に板があるのですが、これは何でしょうか?
杉浦オーナーネコちゃんは、モノを引っ掻く習性があるんですね。ネコちゃんにとっては綺麗なお部屋だろうと、そうでなかろうと関係ありません。
飼い主の関心を引くためであったり、爪の外層を取り除くためであったり、その理由は様々であると言われています。ただ、引っ掻かせないようにすると、ネコちゃん自身がストレスを感じてしまいます。であれば、逆に引っ掻かせてあげる場所をつくってあげればと思い、このようにしました。

動物病院が徒歩6分と10分のところに2つあります
唯李少し話しは変わるのですが、近隣のエリアの特徴を教えてください。
杉浦オーナーこの「necoto」は、行徳にあるのですが、東京へのアクセスも非常に良いです。大手町にも東西線で25分ほどで行けますので、単身ビジネスマンの方も、このエリアには数多く住んでいます。
里穂菜駅からは、徒歩10分で便利ですよね。単身の方には暮らしやすそう。
杉浦オーナー「necoto」から、徒歩5分のところにコンビ二もありますし、スーパーの西友までは徒歩7分で行けます。動物病院も徒歩6分と10分のところに2つあります。
唯李動物病院が近くにあるのは嬉しいですね! どんな入居者の方に来て欲しいという希望はありますか?
杉浦オーナー1K なので単身者でかつ、活発なネコちゃんに来て欲しいですね。例えば入居者1名にネコちゃん2匹とか。

次のページ>>「ロフトへの上り下りは階段にしてネコちゃんにも、人にも優しい作りにしました」
- 1
- 2