坂東八平氏――“平平合戦”だった源平合戦の生き残りが戦った「鎌倉殿13人」
源氏の軍勢、実は平氏ばかり NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第4回で源頼朝(演...
菊地浩之
2022/03/30
清和源氏――頼朝につながる「武家の棟梁」の原点
「源氏」といっても実はその流れはいろいろある 2022年のNHK大河ドラマは『鎌倉殿...
菊地浩之
2022/03/06
北条氏――源頼朝とともに鎌倉幕府をつくり、支えた一族の系譜【家系図】
そもそも北条氏とはどんな家だったのか? 2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』...
菊地浩之
2022/01/09
2つの伊達家②――宇和島藩「四賢侯の一人」伊達宗城
伊達政宗の「庶長子・秀宗」の活躍で成立した伊予宇和島藩 伊達家というと、多く...
菊地浩之
2021/11/26
2つの伊達家①――仙台・伊達家、鎌倉時代から続く名門を飛躍させた家祖・朝宗から独眼竜・政宗、幕末まで
源頼朝に従った家祖・朝宗、9代目は足利義満のおじ NHK大河ドラマ『青天を衝け』...
菊地浩之
2021/10/10
阿部家――江戸幕府老中を多々輩出した名門のはじまりと維新の生き残り
26歳で幕閣トップになれた理由 NHK大河ドラマ『青天を衝け』にも出てきた老中・阿...
菊地浩之
2021/09/19
井伊家――家祖登場は平安時代、伝説の多い譜代大名筆頭の名門
井伊直弼が大老になれた理由 NHK大河ドラマ『青天を衝け』ではすでに出番を終えた...
菊地浩之
2021/08/08
越前松平家――子孫は幸村の首級を挙げ、幕末・維新は政治の中枢、昭和天皇の側近…歴史の転換期のキーマン
「制外の家」として別格扱いで紆余曲折を乗り切る NHK大河ドラマ『青天を衝け』に...
菊地浩之
2021/07/04
一橋徳川家――御三家、御三卿の中で目立つ存在になった理由
徳川治済 /茨城県立歴史館 Public domain, via Wikimedia Commons 御三卿は「家...
菊地浩之
2021/06/08
鍋島家――鍋島猫騒動はやっかみ? 薩摩と並ぶ財力と軍事力で雄藩の一角に
鍋島直茂像/三浦子サン筆 Public domain, via Wikimedia Commons 主家・龍造寺家...
菊地浩之
2021/05/08
山内家――関ヶ原での一豊、幕末の容堂、2人の藩主の活躍で歴史に名を残す
「やまのうち」ではなく、「やまうち」 山内家の祖・山内一豊は「やまうち かつ...
菊地浩之
2021/04/09
毛利家――中国地方の覇者の戦国・江戸・幕末の浮き沈み、そして維新後
毛利元就、晩年の肖像画・毛利博物館蔵「毛利元就画像」/Unknown authorUnknown a...
菊地浩之
2021/03/16
渋沢家――さまざまな分野に広がる子孫、財産より人脈を残した家系
※本稿は2019年4月17日掲載記事「『新一万円札・渋沢栄一』財産より人脈を残した家...
菊地浩之
2021/02/14
斎藤利三家――明智光秀の重臣にして春日局の父は、本能寺の変の原因になった?
「太平記英勇伝五十四:齋藤内蔵助利三」(落合芳幾作)Utagawa Yoshiiku, Public ...
菊地浩之
2021/02/08
三淵家――大河ドラマ『麒麟がくる』でスポット? 知られざる一族の足跡
三淵藤英の生涯 大河ドラマ『麒麟がくる』では明智光秀を主人公に据えていること...
菊地浩之
2021/01/13
島津家②――激動の幕末、明治~大正での存在感
島津斉彬/Nariakira_Shimazu.jpg: published by 東洋文化協會 (The Eastern Cultu...
菊地浩之
2020/12/15
島津家①――「九州最強の軍団」秀吉・家康に敗れながらも幕末の雄藩になった理由
家祖・島津忠久(伝島津忠久画像)/尚古集成館蔵, Public domain, ウィキメディア...
菊地浩之
2020/11/12
上杉家――鎌倉、室町、戦国、江戸、幕末…名門の紆余曲折
上杉重房像/藤本四八(1911, 飯田-2006、小樽) / Public domain 足利尊氏の母の実...
菊地浩之
2020/10/12
足利家――源氏の中で名門として生き残り、幕府を開くことができた理由
源氏の中で「足利家」がなぜ名門とされたのか 足利尊氏が征夷大将軍に任ぜられ、...
菊地浩之
2020/09/17
近衞家――五摂家筆頭、公家随一の格式と今につながる当主たち
戦国時代の当主・前久の破天荒な性格 近衞家は藤原道長直系の子孫で、公家で一番...
菊地浩之
2020/08/13