
シャープエネルギーソリューションがTRENDEと協業 太陽光や蓄電池による新築住宅向け定額制PPAサービスを開始
【2021年5月18日発表】シャープエネルギーソリューション株式会社(※4)は、TRENDE(...

2021/05/18

イケア 5月20日からイケアの家具買取りキャンペーンを実施
【2021年5月18日発表】「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするス...

2021/05/18

まちと住まいの空間 第36回 ドキュメンタリー映画に見る東京の移り変わり⑦ ――関東大震災から6年、復興する東京(『復興帝都シンフォニー』より)
本稿(第36回)からは2回連続で関東大震災後の昭和初期に製作された記録映画を語る...

2021/05/18

なので私はこう言い放った…「メルカリで家は売れない」
不動産の賃貸・売買――私たちにとって身近な住まいに関する取引の裏側は、意外にも...

2021/05/17

内見案内中の強盗事件で昨年に続き容疑者が逮捕 不動産業界はどう対応するか
内見を装った事件、再び 「1年くらい前にも同じような話を聞いた」と、思い出した...

2021/05/15

【イケア】多様性を受け入れる環境づくりの取り組みを継続
【2021年5月13日発表】「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするス...

2021/05/13

新時代のソーシャルアパートメントオープン 入居検討者の9割近くがリモートワーカー
【2021年5月13日発表】株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取...

2021/05/13

インドでの新型コロナ感染爆発とヒンドゥー教の関係
信者数世界3位でも世界宗教にならないヒンドゥー教インドの総面積は日本の8倍、人...

2021/05/13

引っ越し時のナンバープレート交換が便利に 国土交通省が特例を創設
5月11日、国土交通省は、引っ越しの際の住所変更時、オンラインによる登録申請を行...

2021/05/11

ベッドでポロポロ TV観ながらポロポロ…ギタレレの魅力
青葉です。なかなか世情も変わらない今日この頃、相変わらずあっち行っちゃダメ、...
2021/05/10

徳島県(徳島市) 阿波の国のブランド地鶏に舌鼓 『骨付き阿波尾鶏 一鴻』と阿佐海岸鉄道のDMV
『鳴門秘帖』の舞台、阿波の国「徳島」 自然とロマン、そして伝統が交わる地阿波...

2021/05/08

「犬神家の一族」の相続相談(5)――いかに遺留分を放棄させるか
横溝正史の長編推理小説『犬神家の一族』。犬神財閥の犬神佐兵衛が遺した遺言状(...

2021/05/08

鍋島家――鍋島猫騒動はやっかみ? 薩摩と並ぶ財力と軍事力で雄藩の一角に
鍋島直茂像/三浦子サン筆 Public domain, via Wikimedia Commons主家・龍造寺家の...

2021/05/08
高知県(高知市) 四国遍路で出合った土佐の旨原石『明神丸』――職人が炭火と藁で焼き上げる土佐鰹を堪能
土佐輩出の偉人たちJR高知駅南口のこうち旅広場に立つ「武市卓平太」「坂本龍馬」...

2021/05/07

1964-2020東京五輪へと続く道路開発1――幻の地下高速「築地~新富町」ルート
川を埋め立て作られた駐車場と公園東京五輪では東京都、大会組織委員会、国という...

2021/05/07

住宅業界が懸念する「ウッドショック」とは 輸入木材がコロナで予期せぬ高騰
外国産木材価格上昇 輸入量が減少 木材価格の高騰が話題となっている。「ウッド...

2021/05/04

『ゴジラvsコング』/アイデア満載 後半の超スピード展開が見どころ
ヒーロー共演シリーズのモンスター版モンスターたちの壮絶な戦いにより、地球は壊...

2021/04/30

BOOK Review――この1冊 『安いニッポン「価格」が示す停滞』
朝は一杯100円のコンビニコーヒーを飲み、ランチは300円ほどの牛丼で済ませ、夜は...

2021/04/26

牧野知弘の「どうなる!? おらが日本」#21 コロナ禍と東京五輪開催に翻弄される『HARUMI FLAG』の行方
メディアを賑わす『HARUMI FLAG』コロナ禍がいっこうに収束を見せないなか、東京五...

2021/04/21

2人に1人が食材ストックを始めた…「新型コロナで変わった暮らしと住まい」とは
【4月20日発表】住生活の領域に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォーム「...

2021/04/21