
牧野知弘の「どうなる!? おらが日本」#13 外資系高級ホテルの日本進出陸続! 新たなホテル選び時代の到来
外資系ホテル4大グループ/123RF外資系ホテル 2023年までに7000室最近街中に新し...

2019/12/15

遊び心と映画愛にあふた周防版『ニュー・シネマ・パラダイス』
サイレント映画時代のスター職業「カツベン」とは2019年10月28日から11月5日まで開...

2019/12/06

中区栄(名古屋市) 明治40年創業 伏見に『大甚』あり
尾張徳川名古屋城下「伏見」そこは名古屋城南側に碁盤割(商人地)が整備され商人...

2019/12/05

BOOK Review――この1冊 『月曜断食』 関口賢著
断食には、密やかな魅力がある。食欲という人間の本能に抗う精神的な闘い、そして...

2019/11/11

28年前に残された疑問、そして、新たなドラマ展開がはじまる
1985年の5月のことだ。日本有数の大劇場、日本劇場(2018年閉館)で公開された『タ...

2019/11/08

暗愚、押しつけ養子、早世、すり替え…天下の軍師の家も跡継ぎはままならず
福岡城跡©︎123RF跡継ぎをめぐる“お家騒動”で存亡の危機に2014年NHK大河ドラマ『...

2019/10/25

BOOK Review――この1冊 『マンガでわかるこんなに危ない!?消費増税』消費増税反対botちゃん著
10月1日、いよいよ消費税が8%から10%に増税された。2度の延期があり、しかも今...

2019/10/05

ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞――人間ドラマに仕上げられたバットマンのスピンオフ
柳の下には何匹でもドジョウがいると考えているのが映画界。ハリウッドでは特にそ...

2019/10/04

品川区小山(東京) 武蔵小山に佇む隠れた名店『蕎麦割烹 倉田』 匠の味を堪能する
発展する東急沿線「武蔵小山」東京は山手の目黒から日吉まで13駅を結ぶ東急沿線の...

2019/10/01

三谷作品の定番のファンタジーコメディ――各所で観客に面白がさせる仕掛けが見どころ
「記憶にございません」という台詞を流行語として覚えているのは、50代以上の世代...

2019/09/06

BOOK Review――この1冊 『むらさきのスカートの女』 今村夏子著
昔、どの町にも一人や二人、得体の知れない人物がいたのではないだろうか。子ども...

2019/09/04

BOOK Review――この1冊 『しょぼい喫茶店の本』 池田達也 著
喫茶店は、1980年代のピーク時には15万軒あったものの、今やその半分以下の6万7千...

2019/08/05

江東区森下(東京) 明治30年創業『桜なべ みの家』 東京下町の歴史と文化「蹴飛ばし」を食する
下町文化が残る「深川・森下」エリア東京の街は、いま勢いよく変化している。1年立...

2019/08/01

「悲劇の戦艦大和」とは違ったアプローチで描かかれた反戦争映画
一口に戦争映画と言っても、戦争の悲惨さを訴える正統派の反戦ドラマから作戦の勝...

2019/07/27

BOOK Review――この1冊 『そして、バトンは渡された』 瀬尾まいこ 著
――困った。全然不幸ではないのだ。冒頭で、主人公・森宮優子17歳がこう独白する。...

2019/07/05

本格的アクションとコメディを大画面で楽しめる1本
4月26日に公開されたシリーズ完結編『アベンジャーズ/エンドゲーム』に真田広之が...

2019/06/26

あの名作のリメイクといようりは“アップデート”版 バディームービーの見どころとは?
作家アンリ・シャリエールの自伝小説を映画化した脱獄映画の金字塔『パピヨン』(1...

2019/06/05

BOOK Review――この1冊 『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと』 ちきりん 著
中古戸建てやマンションをリノベーション(以下リノベ)で蘇らせるバラエティ番組...

2019/05/26

世界各国から客が訪れる “あの田上明”の『ステーキ居酒屋 チャンプ』
牛久には2つの「チャンプ」がある全国津々浦々、街のDEEPな魅力を紹介する本企画。...

2019/05/14

BOOK Review――この1冊 『お金の流れで読む 日本と世界の未来』 ジム・ロジャーズ 著
2050年の日本は 犯罪大国になっている!?ジム・ロジャースといえば、ウォーレン・バ...

2019/05/08