ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

家族構成、保障内容で変わるというけれど……保険は年収の何%が目安なの?(1/2ページ)

内田 まどか内田 まどか

2020/08/12

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

©︎ronstik・123RF

ライフステージから見る保険料の目安

毎月払っている保険料、うちは多いのかしら? それとも少なすぎ? みんなはいくらくらい払っているのかな? 収入に対する保険料の目安ってあるのだろうか? 

保険料は家族構成、収入、環境などで違うだろうとは分かっていても、気になってしまいますよね。

生命保険文化センターでは3年ごとに「生命保険に関する全国実態調査」を行っています。年収別、職種別、ライフスタイル別など細やかな条件で統計を発表しています。「平均=正しい比率」というわけではありませんが目安にはなります。ご自身の家族状況と合わせて見てみましょう。

平成30年度発表の調査では、年間の収入に対して払っている保険料の平均は7.2%となっています。具体的には、年収450万円の人であれば32.4万円、700万円の人であれば50.4万円が目安です。

もっと細かく見れば、扶養家族のいない若い夫婦世帯は収入に対して3.6%と少ないですが、大きな保障が必要な子育て世代、例えば小・中学生の子どもがいる40代で年収600万円台の人であれば6~8%、退職した60代で年収400万円台の人であれば8~9%といった具合にライフステージ別、年収別、年齢別、と見ていくと、ご自身とレベルが同じような家族の平均が分かってくるのではないでしょうか。

子育て中の家族より、高齢者家族のほうが保険料の比率が高いのは、保険料が高くても既往病などで新しい保険に入りなおすことができなかったり、更新タイプの保険に加入していて保険料が高くなっていたりすることが考えられるからです。年齢が上ってから家族が増えた人であれば、子どもが小さいうちは、死亡保障を大きめにする必要があるため、いくら保険料を抑えたいと思っていても、保険料の負担を大きくしなければならない場合もあるでしょう。

次ページ ▶︎ | 選び方、保障期間、返戻金……保険料を抑える方法 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー

東京都出身。1997年にFP資格取得後、損害保険代理店・生命保険代理店・FP事務所を開業(現在、保険分野は他代理店と合併)。「万が一」のためだけではない、生きていくための保険の入り方から、住宅取得、転職、早期退職など、夢や希望を叶えるための個人相談を中心に活動している。

ページのトップへ

ウチコミ!