
共同養育できなかった私が、子どもが成人した今だからこそ伝えたいこと
こんにちは。一般社団法人りむすびです。離婚後も両親で子育てする共同養育を実践...

2020/12/25

離婚or修復の両極ではない夫婦のカタチ
コロナ禍、自宅で夫と共に過ごす時間が増えると、日頃は忙しさで見過ごせていた夫...

2020/11/30

離れていても、自分らしく生きる父親が私にとってヒーローだった
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/11/11

母と妹に会えずに40年以上 子どもが親を知る機会を奪わないで
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/11/04

一緒に住んでいるのに親権がないと親子と認められない理不尽さ
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/10/21

子どもから父親を奪わない“共同養育”に感じる光。離婚するとひとり親になると思っていた
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/09/11

子どもが望むことは親がご機嫌でいること/熟年離婚で見えた景色とは
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/08/31

離婚を迷っているあなたへ 家族全員のダメージを最低限に
■あなたの心は今どのステージ?あなたは今どのような状況ですか。夫婦関係を修復し...

2020/07/28

十人十色・十人十族 いろんな家族のカタチを社会が認める時代に
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/07/27

子どもと離れて暮らしたからこそわかる親子のつながりの大切さ
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/06/20

シングルマザー向け面会交流アンケートに飛び交う意見! 子どもと離れて暮らすパパたちの座談会
みなさんこんにちは。離婚後も両親で子育てをする「共同養育」普及に向けた活動を...

2020/05/20

生きているからこそ会える|父親を亡くした経験から想う父子の絆の大切さ〜みほさん〜
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/05/12

もしものときに備えて元夫と協力体制を|シングルマザーのコロナ対策
「もしも両親がコロナに感染したら子どもはどうする?」といったニュースが取り上...

2020/04/29

コロナで外出自粛|夫婦仲で悩むのはママだけではなくパパも!?
コロナウイルスで混沌とした日々が続いていますが、みなさん心身健康にお過ごしで...

2020/04/17

【インタビュー】「子どもはより多くの大人から見守られ愛されることが励みになる」
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/03/14

【インタビュー】「いつか会えればいいでは間に合わないこともある。元夫の死に直面して気づいたこと」
さまざまなかたちで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/03/03

【インタビュー】「2度の子連れ離婚を経て 父子交流の有無を両方経験し感じること」
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/02/22

【インタビュー】「子どもの頃の気持ちを忘れないで」 親のエゴで子どもを所有物化してはいけない
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2020/01/17

【インタビュー】「共同養育について話し合って離婚すべきだった後悔の思い 」
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2019/12/05

【インタビュー】「親権を手放し自由に会える環境づくりをー苦渋の決断を子どものためにー」
さまざまなカタチで離婚後も両親で子育てを行っているママの実体験を記事化したシ...

2019/11/26