ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

元夫を呼ぶ or 呼ばない?! どうする子どもの学校行事〜共同養育コンサルタント​しばはし 聡子コラム〜(2/3ページ)

しばはし聡子しばはし聡子

2018/06/05

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

■子どもはどんな気持ち?

元夫と関わりたくないあまりに、学校行事の連絡をしないということもあると思います。声をかけたら会ってしまう可能性もありますし、なにより連絡をすることでの摩擦やストレスをこれ以上増やしたくないといった思いもあるでしょう。または、元夫を喜ばせたくないといったこともあるかもしれませんね。

声をかけないことで、一時的なストレスは減少されますが、父親が学校行事に来なくなることに対して、子どもはどのように感じているのでしょうか。

◆不安どころか軽蔑も?!

今まで毎年来ていた父親が急に見に来なくなったとしても、子どもは母親の顔色を見て、「お父さんにも来てほしい」とは言えないどころか、「お父さんは自分のことを見に来たいって思ってないんだ」と、愛情がなくなってしまったと不安になることもあるかもしれません。

さらには、いずれ母親がわざと連絡をしていなかったことに気づき、母親を軽蔑するといったことも。

自分にとっては縁のなくなった夫であっても、子どもにとっては父親であることは変わりません。離婚でただでさえ辛い気持ちになっている子どもがそれ以上ダメージを受けないためにも、できるだけ親の離婚による環境の変化をつくらないことが大切です。

◆親の思い通りにはいかない

数年経って気持ちも落ち着き、元夫を呼んでもいいかなと思い立ったとしましょう。ずっと見に来なかった父親が急に来ることになると、子どもはどのような気持ちになるのでしょうか。離婚して父親はいないという認識をしながら友達と過ごしているため、今更来られても友達に見られると気まずいといった思いになり、来ることを拒むようにもなりかねません。

その時に悪いことをしたと後悔しても、子どもの気持ちは簡単に思い通りになるとは限らないのです。深く傷つけた上に、父親を拒絶するような気持ちにさせてしまう可能性もあるのです。

次ページ ▶︎ | 行事嫌いにならないために 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

一般社団法人りむすび 共同養育コンサルタント

1974年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。自身の子連れ離婚経験を生かし当事者支援として「一般社団法人りむすび」を設立。「離婚しても親はふたり」共同養育普及に向けて離婚相談・面会交流支援やコミュニティ運営および講演・執筆活動中。 *りむすび公式サイト:http://www.rimusubi.com/ *別居パパママ相互理解のオンラインサロン「りむすびコミュニティ」 http://www.rimusubi.com/community *著書「離婚の新常識! 別れてもふたりで子育て 知っておきたい共同養育のコツ」️

ページのトップへ

ウチコミ!