ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

株価の一番底を確認の3つの指標――5月の推奨株22銘柄(1/3ページ)

望月 純夫望月 純夫

2020/05/13

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

©︎blueone・123RF

史上最速の株価暴落に最速リカバリーを期待

新型コロナウイルスが欧米で爆発的に感染拡大し、日本は初の緊急事態宣言をし、先の見えない状態が続いている。

株式市場は戦後最悪の不況を織り込む動きを見せ、リーマン・ショック以上のスピードで下落をし、焼け野原状態となった。その過程で、一番底を確認する指標が幾つか点滅した。

1つ目は、市場の変動予測を示すVIX(恐怖)指数が82.6(3月16日)と08年秋のリーマン・ショック時の80.8(11月20日)の水準まで急騰し、投資家心理はピークに達している。

2つ目は、解散価値であるPBR(純資産倍率)が0.82倍(3月16日)とリーマン・ショック時のボトムである0.81倍(09年3月9日)に次ぐ水準まで急低下した。

3つ目は、ショック安による株価の下落幅が▼7737円と、リーマン・ショック時の▼7606円を上回った。

これらから判断すると、コロナショックでの株価はリーマン・ショック級の極限まで売りたたき一番底を形成している。
リーマン・ショックとの共通点は、①どこまで広がるか分からない恐怖感、②世界的な経済への打撃と終息が見えないことにあり、相違点は、①金融システムの問題はない、②バブルの発生ではない、③アルゴリズム(コンピューター売買)が下げ幅を増幅、④同時多発テロや東日本震災などの突発事故(構造的な問題ではない)であり、終息にかかる時間が違うこと。

その対策として、各国の中央銀行は緊急の金利引き下げや資産購入という大規模な流動性の供給の発表により株価は反転を開始し、NYダウやナスダック指数は下落幅の半値戻しの水準を達成した。日本でもかつてない規模の経済対策(GDPの約2割規模の108兆円)を発表し、ようやく4月末に東京市場は半値戻しを達成した。

流動性の供給や当局による需要創造(財政出動)は必要だが、一番の特効薬は治療薬・ワクチンの開発で、治療薬やワクチンの治験の結果が待ち望まれる。

過去最大の下落幅・下落率のブラックマンデーの株価の回復は6カ月、リーマン・ショックは回復に5年を要した。「明けない夜はない(シェークスピア)」、「悪いニュースは投資家のベストフレンド(バフェット)」という言葉どおり、今回は史上最速の株価暴落だけに史上の最速のリカバリーを期待。

次ページ ▶︎ | 注目業種・注目22銘柄 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

コンサルタント、ラジオパーソナリティ

1971年慶應大学法学部卒、同年山一証券入社。1985年新本証券国際部入社、パリ駐在員事務所長を経て企業部にて新規公開企業の実務に携わる。 1998年退職後、コンサルタントとして独立。著書に『株をやさしく教えてくれる本(あさ出版)などがある。フジサンケイビジネスアイ株式初級講座、ラジオ日経の「株式宅配便」のパーソナリティを務める。

ページのトップへ

ウチコミ!