ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

総選挙、コロナ経済対策…岸田新内閣への期待と不安を読み解く(1/3ページ)

望月 純夫望月 純夫

2021/10/06

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

イメージ/©︎blueone・123RF

河野太郎首相期待で急上昇も惨敗で外国人萎縮も、ちょうどいい調整局面に

菅政権が立ち往生するなかで8月20日に日経平均は27000円割れを付けた。相場の底値圏や高値圏を示唆する騰落レシオ(25日)は149.03%、騰落レシオ(10日)は237.33%と高値圏入りとなり、そこをピークとして調整に入った。総裁選の動向やコロナ感染数の減少については、その段階で織り込んだと言っていい。

しかしながら、改革派の河野太郎氏が総裁選の出馬、圧勝と見られていたのが一転。党員投票で河野氏に大きな差をつけられた不人気の岸田文夫氏が議員票で勝利、岸田内閣が確定したことで、外国人投資の買い意欲は萎んでしまった。

とはいえ、ここまでの上昇のスピードが早かったこともあり、ちょうどいい調整局面と言えよう。

というのも、8月20日安値26954円から9月14日高値30795円までの上昇幅3841円の半値押しの28875円、3分の2押しの28235円がサポート(支持線)ラインとなるが、すでにその水準を割り込み、10月6日の終値は27528円となっている。

加えて、10月8日がオプションのSQ日であることを考えると今週中には底の確認はできるかもしれない。

岸田新首相は衆院選の解散後議席数については、控え目に与党勢力で過半数(70人減前提)としており、結果40人減程度で収まれば、勝利宣言をするのが見えているだけに、与党勝利とはいえ寂しい感がする。

衆院選挙の日程は10月14日解散、19日公示、31日投票と決まった。

自民党総裁選を通じて、新自由主義の転換、令和版所得倍増、数十兆規模のコロナ経済対策、経済安保などメニューは並ぶが、新政権で選挙を戦う選挙公約についてはもう少し具体的なものを期待したいところ。新政権発足直後の衆院選挙だけに、勝って当たり前といわれるなかで、その勝ち方がどうなのか――長期政権となれるのかが問われる展開となりそうだ。

次ページ ▶︎ | 岸田新政権の経済政策への期待を先読み推奨5銘柄

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

コンサルタント、ラジオパーソナリティ

1971年慶應大学法学部卒、同年山一証券入社。1985年新本証券国際部入社、パリ駐在員事務所長を経て企業部にて新規公開企業の実務に携わる。 1998年退職後、コンサルタントとして独立。著書に『株をやさしく教えてくれる本(あさ出版)などがある。フジサンケイビジネスアイ株式初級講座、ラジオ日経の「株式宅配便」のパーソナリティを務める。

ページのトップへ

ウチコミ!