ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

今さら聞けない自動車保険の基礎知識――補償の仕組みと見直しのポイント(1/3ページ)

平野 敦之平野 敦之

2020/10/02

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

©︎miya227・123RF

自動車保険は多くの人が加入する保険ですが、意外と補償内容やその仕組みについて理解していない人も珍しくありません。万が一事故があったときに困らないように、その制度について知っておきましょう。

自動車保険は強制保険と任意保険の2種類

自動車保険は、法律で加入が強制されている強制保険(自賠責保険)と任意加入の任意の自動車保険に分かれます。自賠責保険は未加入だと罰則があります。1年以下の懲役または50万円以下の罰金、さらに自賠責保険の証明書を所持していないだけでも30万円以下の罰金が科せられます。無保険で運転すると違反点数6点で即免許停止です。

自賠責保険の補償は対人賠償責任保険のみで、各社一律の補償内容・保険料です。相手に対する対物賠償事故や搭乗者の怪我、契約車両の損害は補償されません。

これに対して任意の自動車保険は、各損保とも大まかな補償は似ていますが、細かい補償内容や保険料は異なります。一般的にテレビCMや自動車保険の比較やランキングなどで言っているのは、任意の自動車保険のことと考えてください。

なお、自動車の補償は保険だけでなく共済もあります。自賠責共済、自動車共済などと言いますが、自賠責については保険も共済も同じです。自動車共済については損保とは少し内容などが異なることがあります。

自動車保険の補償

自動車保険の補償は主に次の4つの補償で構成されています。

・第三者に対する損害賠償(対人賠償責任保険、対物賠償責任保険)
・傷害(人身傷害保険、搭乗者傷害保険など)
・車両(車両保険)
・その他特約(弁護士費用特約、代車費用特約など)

対人賠償事故が起きると、先に強制保険である自賠責保険から保険金の支払いをして、これを超えるところから(死亡3,000万円、後遺障害最高4,000万円、傷害120万円)、任意の自動車保険の対人賠償責任保険で支払います。

それ以外の補償は自賠責保険では補償されませんので、はじめから任意の自動車保険で支払われます。

次ページ ▶︎ | 自動車保険の保険料の仕組み

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

平野FP事務所 代表 CFP ®認定者、1級FP技能士、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー

東京都出身。証券会社、損害保険会社を経て実務経験を積んだ後に1998年から独立して活動をはじめてFP歴20年以上。また相談業務を受けながら、中小企業の支援にも力を入れている。行政機関や大学での非常勤講師、企業研修などセミナーや講演も多数。メディアでの執筆記事も多く、WEBに公開されているマネー記事は550本以上。2016年にお金の情報メディア「Mylife Money Online」の運営を開始。主な著書に「いまから始める確定拠出年金投資(自由国民社)」がある。誰もが自分らしい人生を安心して豊かに過ごすため、「お金の当たり前を、当たり前に。」をモットーに活動中。「Mylife Money Online」のURLはコチラ→ http://mylifemoney.jp

ページのトップへ

ウチコミ!