
#01 なぜハワイに住むようになったのか
きっかけは娘の喘息娘が4歳を過ぎた頃から運動をすると息をするのが苦しくなり、6...

2018/09/07

元夫と関わりたくないあなたへ! 自分のためにもなる面会交流のコツ 〜共同養育コンサルタントしばはし 聡子コラム〜
離婚してやっと相手と関わらなくてよくなった!と開放感にひたるのも束の間。みな...

2018/08/28

第3回 「ブラタモリ」に登場した羽田の漁師町を歩く①――湊はどこにあったのか?
羽田の漁師町を歩くことに2011年1月20日に放送されたNHKの「ブラタモリ 羽田」に...

2018/08/28

国産? 輸入物? 種類と価格、糊の選び方
1 壁紙にはどんな種類がある?まず、壁紙は大きく分けて、国産壁紙と輸入壁紙と...

2018/08/28

【経験談】面会交流に前向きになれるまで(後編)〜共同養育コンサルタントしばはし 聡子コラム〜
面会交流に後ろ向きだった離婚当初から前向きになれるまでの自身の体験談。ネガテ...

2018/07/31

用途の見直し~民泊での運用
不動産の運用について、某不動産会社によると中古マンションでの築年数における下...

2018/07/31

第2回 かつて島だった佃にいまも息づく生活の匂い
タイムスリップさせる感覚現在の佃は日常的に船で訪れる町ではない。一般には地下...

2018/07/25

シンプル派、ワンポイント派、大胆派 壁紙張り替えの効果と作業のキホン
「家の壁紙が黄ばんできたな……」「ペットが爪でガリガリやっちゃったから壁ボロボ...

2018/07/24

【経験談】面会交流に前向きになれるまで(前編)
離婚後の面会交流。みなさんどのようにしていますか。離婚の理由は夫婦によってそ...

2018/07/20

持ち家に住んでいる人はより注意
◆大筋の流れ 住んでいた持ち家には相続税が課税される。 まずは簡単だが、相続税...

2018/07/18

どうする?小学生の夏休みの過ごし方 シングルマザーのお悩み解決法は
シングルマザーに限らず、小学生のお子さんをお持ちの働くママにとっては悩ましい...

2018/07/12

強行別居はアリ?! 夏休みに子連れで家を出ようとしているママへ〜共同養育コンサルタントしばはし 聡子コラム〜
夫と暮らすのはもう無理! 夫との同居生活に耐えに耐えかね、いつどうやって別居...

2018/07/04

第1回 華やいだ銀座りの裏側に、かつて住まいの空間が隠されていた
真新しい建築群で彩られた銀座通り2000年以降、銀座通りは凄まじい勢いでビル建設...

2018/06/27

再婚後の子育て・子どもの気持ちを考えたときに優先すべきこと 〜共同養育コンサルタントしばはし 聡子コラム〜
みなさんは、再婚を考えられたことはありますか。離婚して間もない頃は「結婚生活...

2018/06/19

介護問題の本質は「家」にあり
介護を考える上で、切っても切り離せないのが、親のマイホーム問題だ。 私が代表...

2018/06/19

賃貸契約の「甲」と「乙」を超えた新しい関係
都会の孤独な青年と 都会の孤独なおばあちゃんの交流、ここにあり──『大家さんと僕...

2018/06/19

元夫を呼ぶ or 呼ばない?! どうする子どもの学校行事〜共同養育コンサルタントしばはし 聡子コラム〜
お子さんがいるご家庭では、入学式・授業参観・運動会など、年間を通しての学校行...

2018/06/05

「私も面会交流に後ろ向きだった」 離婚後の子育てで悩んでいるママへ伝えたい共同養育のこと
離婚した後の呼び名は「ひとり親」。 当たり前に受け入れているこの言葉、よく考...

2018/05/31

「ひとり親じゃなくてふたり親?!知っておきたい共同養育のこと」〜共同養育コンサルタントしばはし 聡子コラム〜
離婚すると、やっと別れて夫と他人になれた!と解放された気分になる人もいれば、...

2018/05/26

離婚してもパパもママも好きでいられるために 〜共同養育コンサルタントしばはし 聡子コラム〜
親の離婚は、子どもにとっては人生における大事件。離婚家庭が増えてはいるものの...

2018/05/18