ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

そもそも「SDGs」ってなに? 私たちが取り組めること

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

絵・文/ながれだあかね

「SDGsに取り組もう」とか「SDGsを達成しよう」とか、頻繁に聞くようになったSDGs(エスディージーズ)という言葉。そもそもSDGsとは何なのでしょうか。

<目次>
❶SDGsってなに? SDGsが提唱された経緯
❷17の目標とは? ある町はこんなSDGsをしている
❸私たちができるプチSDGs

❶SDGsってなに? SDGsが提唱された経緯

<SDGsってなに?>
外務省のホームページでは、SDGsについてこう書いてあります。

“持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals ※1)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残されない(leave no one behaind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。”

引用:外務省ホームページより
(※1)ちなみに「サスティナブル」とは、「維持できる」「耐えうる」「持ちこたえられる」という意味。「デベロップメント」は発展や進展という意味。

「SDGs」とは、世界のみんなと達成するべき目標(課題)のことだったのですね。「SDGs」が掲げられるまでの経緯は、結構前のことだったようです。

<SDGs・MDGsの経緯>
国連の「環境と開発に関する世界委員会」の委員長がブルントラントという女性でした。彼女はハーバード大学で公衆衛生学の修士号を取得しています。医師を務める傍ら政治家としても活躍し、1981年にはノルウェーの首相に就任した人物です。

そして国連の委員会は1984年〜1987年の間、精力的に活動して、その中でブルントラントさんは、「我ら共有の未来」という報告書を発表しました。「地球の環境を守らないと人間がどんな開発をしたところで、人間の生活は豊かにならない」という視点で書かれ、さらに「持続可能な開発」という言葉も出てきています。

❷17の目標とは? ある町はこんなSDGsをしている

<17の目標とは>
1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

<ある町ではこんなSDGsをしている>
例えば、日本で深刻になっている空き家問題。SDGsの目標9、11、17を達成するために事業を取り組んでいる調布市。

・空き家の発生抑制、予防観点の施策として「空き家をまちの資源に変える」をコンセプトに様々な産学官金連携プロジェクト(※2)を展開している。空き家を社会問題として捉えるのではなく、新たなプラットフォーム、資源として活用できないか取り組む。
(※2)大学など教育・研究機関、企業、行政、金融機関が連携して取り組むプロジェクト

<プロジェクトの内容>
・調布市は、空き家の予備軍の関心喚起と住民意識の啓発を目的にLINE公式アカウント「調布市スマイのミライ教えてナビ!」の運用を開始

引用:調布市公式HPより

・NPO法人ちょうふこどもネットと連携し、「快適でより便利なまちをつくるために」及び「多世代がいつまでも快適に暮らせるくつろぎとふれあいに満ちたまち」を実現するため、空き家に関する対策を効果的かつ効率的に推進し、空き家の予防策や応急対策、利活用策を促進します。

引用:調布市公式HPより

❸私たちができるプチSDGs

個人が「大きなSDGsをやり遂げよう!」というのはなかなかハードルが高いですよね。では、私たちが日常生活を送りながら簡単&無理なくできる「プチ」くらいの「SDGs」とはなんでしょうか。 

・マイバッグやマイボトルを持ち歩く(プラスチックゴミを出さない)
・使用しなくなったものは寄付、再利用・リサイクルを積極的に
・食品ロスを減らす
・冷暖房の設定温度に注意 省エネに
・早寝早起き(電気を使いすぎない)
・環境に配慮した物を使う
・書類は電子化へ 紙ごみ削減
・水を出しっ放しにしない
・ジェンダー平等、家事は平等に分担する

あとがき

私もようやくSDGsのことを知れた気がします。今日紹介した以外にも、自分たちにもできるプチSDGsがあるはず……! 私もできることからやってみま〜す!

【そのほかの記事】
引っ越し業者のフルサービスはどこまでやってくれる? 依頼するときのポイント
「清貧」な暮らし 物を増やさずおしゃれにするコツ
ゴミ置き場の種類 心がけたいゴミ捨てのマナー

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

イラストレーター・ライター

武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、幼児教室にて絵の講師、不動産インターネットメディア事業「ウチコミ!」の広報部を経て、独立。現在はイラストレーター・ライターとして活動中。「お部屋探し」をテーマにした四コマ漫画を始め、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、音楽をテーマにした作品を制作。水彩画を中心とした絵を描く。趣味はラジオと落語を聴くこと。 イラスト等のご依頼・ご相談は、下記URLのContactよりお気軽にお問い合わせください。 ながれだあかね 公式ホームページ https://nagaredaakane.morutto.com/

ページのトップへ

ウチコミ!