ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

知っておこう!マイホーム売却に関する税金

マイホームを売った時の税金のあれこれ①(2/2ページ)

野田洋介野田洋介

2018/08/28

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

【3,000万円の特別控除】

マイホームを売却した際に税金が大幅にかからない優遇措置がもう一つあります。3,000万円の特別控除です。住んでいる自宅やその敷地を売却した際は所有期間に関係なく所得(売却益)から3,000万円を差し引くことができます。つまり、家を売却されてもその利益が3,000万円を超えなければ税金の心配をする必要がありません。

※注意点
 ・売り先が身内・親族の場合には適用できません。
 ・建物と土地の所有者が異なる場合、原則として建物の所有者には適用できますが土地の所有者には適用できません。
 ・以前住んでいた家もしくは災害等で損壊した家は住まなくなってから3年以内に売却しないと適用できません。
 ・家を取り壊した場合には取り壊し後3年以内に売却契約を結び、住まなくなってから3年後の年末までに売却しなければなりません。
 ・3,000万円の特別控除を適用することにより税金が支払わなく良い場合でも特別控除により計算した確定申告書を税務署に提出しなければなりません。
 ・マイホームが共有名義の場合、共有者がそれぞれ3,000万円の特別控除を受けることができます。例えば夫婦で共有名義の場合には最大で6,000万円の特別控除を受けることができます。

おわりに
マイホームが購入価格より高く売れた場合、多くの場合3,000万円の利益を超えることなく無税で済んだり、それを超えても軽減税率の範囲内であることが多いように思われます。つまり、利益が9,000万円までは、税金がかからない若しくは低い税率での税金になるということです。
 
次回以降、売却して損が出た場合の税金の優遇・救済措置やマイホームを買い替えた場合の特例について書かせていただきます。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

税理士

昭和58年8月石川県金沢市生まれ。 平成18年3月法政大学工学部を卒業しその後会計事務所に就職。 平成24年12月に税理士試験を合格し平成25年4月税理士登録。 平成29年7月に株式会社アグラデッソ会計事務所、野田洋介税理士事務所開業。 開業後も法人・個人事業者の会計、税務顧問によりタックスプランニングや資金繰りコンサルティングを行う。その他、相続対策・事業承継・組織再編・IPO支援等中小企業や個人のコンサルティングを行っている。

ページのトップへ

ウチコミ!