ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

簡単に組み立てられる室内物干し!生乾き臭を防ぐ干し方のポイント(2/3ページ)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

❷簡単に組み立てられる室内物干しは?

 

①浮かせて干す!ピンで設置できる「壁付け物干し」

 

組み立て・設置のしかた

①窓の両側の二カ所にプレートを設置する(石膏ボード用の固定ピンでとめる)

②本体部分をかぶせるようにはめる!

③アームを広げて、その間に竿を入れれば・・・完成!

普段は竿をはずしておいて、雨の日だけ引きだせばいいのでお手軽ですね♪窓枠に合わせて設置が可能です。そんなに沢山の洗濯物は干せない様子ですが、ひとり暮らし向けの物件なら十分な大きさですね〜。

ここで入居希望者さんからこんな質問が…!

賃貸物件だから、室内物干しをつける過程で壁に穴を開けたらまずいんじゃないか?

 

この気持ちすごくわかります。ポストカード1枚はるときも「画鋲で穴をあけて、敷金が返ってこなくなったら、どうしよう」とか心配になりますよね。心配なかたは、敷金に関するブログも読んでみてくださいね。また、引っ越した物件で室内物干しを取り付けていいかどうか、ウチコミ!で大家さんに直接相談してみませんか? チャットで質問ができる&写真も送れるので「どの程度のピンで開けるのか」「どんな風に付けるのか」具体的に相談しやすいですよ。

壁付け物干しは、ベルメゾンから8.980円(税込)(※18.9.30現在)で発売されています。商品詳細はこちら

 

次ページ ▶︎ | 窓枠用突っ張り室内物干し 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!