ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

ファミリー向け分譲マンションに特化した不動産投資法――区分マンションは儲からない? そんなことはありません(1/3ページ)

横山 顕吾横山 顕吾

2021/05/21

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

所有するタワーマンションの外観

自分の住みたいと思う物件を提供する――。そんな想いを持ち、広島県を中心に分譲マンションを区分で購入、賃貸として貸し出す賃貸住宅オーナーの横山顕吾さん。「ひろしま大家の会」の代表でもあり、自身を「分譲マンションコレクター」と称し、入居者に素敵な分譲ライフを提供するため日々尽力しているという。本連載は、横山さんが考える不動産投資、賃貸経営、オーナーのあるべき姿などをお届けしていきます。

「儲かるかどうか」ではなく「お客様に満足していただくこと」

私の不動産投資法は、ファミリー向け分譲マンションを賃貸にするという手法です。「区分マンションは儲からない」という投資家が多いこともあり、ライバルも少なく、とても手堅い不動産投資法だと実感しています。

本コラムでは、なぜ一棟物での不動産投資ではなく、区分なのか? しかもワンルームでなくファミリータイプなのかをお伝えします。

多くの不動産投資家は「儲かるかどうか」に着目しすぎではないかというのが私の意見です。事業として不動産賃貸業を行うわけですから利益を出すことは当然のことです。では、どうやって利益を生み出すかというと、「お客様に満足していただくこと」で継続的な利益を生むと考えています。

しかし、不動産賃貸業で「入居者(お客様)満足」から考えて事業展開している人は極端に少ないというのが私の実感です。実際に出版されている書籍などでも「資産〇億円」や「手取り〇千万円」など「自分が、自分が」「安く直して、あるいは直さずに高く貸す」という内容が多く、「入居者(お客様)をいかに喜ばすか」「自分の家だったらどうするのか」という視点がほとんどありません。

では、なぜ私が「入居者(お客様)満足」を第一に考えて不動産賃貸経営をしているかをお伝えします。

過去の経験から不動産投資の方向性を見出す

私は大学を卒業してから7つの会社で働いているのですが、その5つ目の会社が子ども向け英会話教材の訪問販売でした。私は英語は全くできないのですが、その英会話教材のコンセプトが「英語を学ぶ」ではなく、「英語で学ぶ」というものでした。今であればよく聞くフレーズですが、当時の私には衝撃でした。「こういう学習法で学んでいれば、自分も英語が話せるようになれたのに」と思えました。

そして、日本の教育では英語が話せるようにならないことを例に出して、一生懸命営業して、まずまずの営業成績を最初の方はあげることができていました。

しかし、時の経過とともに、販売している英会話教材がそれほどいい教材ではないことに徐々に気付き始めてしまいます。それとともに営業成績も下降し始め、入社2年後にはリストラになります。「心からいいと思えない商品を売ることは難しい」ということを強く思いました。

そして、その後、不動産投資をすると決意することになるのですが、どういう賃貸物件で事業をするかを考えたとき、「自分がいいと思った物件を提供する大家になる」と決めたわけです。

次ページ ▶︎ | 自分が住みたいと思う物件で勝負する

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

マンション管理士、管理業務主任者、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、賃貸経営アドバイザー、防火管理者、損害保険募集人

1970年岡山市生まれ。筑波大学体育専門学群卒業後、転職を繰り返し、6つ目の勤務先として分譲マンション管理会社に就職。2008年から一般財団法人日本不動産コニュニティー(J-REC)広島支部長を務め、12年に投資用分譲マンション2戸を取得。17年に区分マンション所有に特化した専業家主へ転身。趣味はリフォーム、ラグビー観戦。

ページのトップへ

ウチコミ!