ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

コロナは「禍」じゃない? ストレスが減り便利になり楽しくもなった(1/2ページ)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

文/朝倉 継道 イメージ/©︎nickshot・123RF

現在の生活スタイルは好ましいのか…アンケート結果から紐解く

博報堂生活総合研究所が、「新型コロナウイルスに関する生活者調査【特別編】」と、題した調査結果をこの4月末に公表している。

「コロナ禍」が始まり、1年を優に超え、日常に生じた変化が半ば定着してきたともいえる昨今、現在の生活スタイルに対する想いや、新たな気付きなどを人々に尋ねた結果をまとめたものだ。

調査対象は、20~69歳の男女1500人(男性757人、女性743人)。

調査地域は、
首都40km圏(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城の各都県にまたがる)
名古屋40km圏(愛知、三重、岐阜の各県に 〃)
阪神30km圏(大阪、京都、兵庫、奈良の各府県に 〃)

性別、世代別、地域別のさまざまな違いが、興味深い資料となっている。いくつか内容を紐解いていこう。

まずは、「コロナ禍前と比べての、現在の生活スタイルの好ましさ」を尋ねた年代別の結果だ。

「自分にとって好ましい」
20代 …56.7%(最大)
30代 …54.6%(2位)
40代 …48.1%(3位)
50代 …40.5%(4位)
60代 …35.3%(最小)

「家族にとって好ましい」
20代 …46.7%(最大)
30代 …44.7%(2位)
40代 …36.5%(3位)
50代 …32.7%(4位)
60代 …30.2%(最小)

「社会にとって好ましい」
20代 …45.8%(最大)
30代 …40.1%(2位)
40代 …35.7%(3位)
50代 …28.8%(4位)
60代 …24.4%(最小)

ご覧のとおり、見事といっていい相関関係が表れた結果となっている。

若い世代ほど現在の生活スタイルを気に入っている傾向に

若い世代ほど、「自分にとっても、家族にとっても、社会にとっても」コロナ禍前と比べての現在の生活スタイルの方が好ましいと考える割合は高く、年代が増すほど、それがはっきりと下がっていくかたちだ。

ちなみに、上記の回答は、

「コロナ感染拡大以前と比べて、現在の生活スタイルの方が好ましい(生活しやすい/暮らしやすい)という意見があるが、あなたはどう考えるか?」

との質問に対する、自分、家族、社会、3つの視点での4つの選択肢、

「そう(好ましいと)思う」
「ややそう(〃)思う」
「あまりそう(〃)思わない」
「そう(〃)思わない」

のうち、「そう思う」「ややそう思う」を合わせたパーセンテージとなっている。すなわち、コロナ禍という、ネガティブな環境のもと強いられたはずの生活スタイルではあっても、20代、30代では、

「少なくとも自分にとって、現状は好ましい」

と、評価している割合が、そうでない割合にまさっていることになるわけだ。(20代=56.7%、30代=54.6%)

これら若い世代にとってコロナは、多数決をとれば「僥倖だった」ことになるという、大変面白い結果が生じている。

その様子が、具体的に語られているといっていいのが、次の質問・答えだろう。

次ページ ▶︎ | マスクや除菌のおかげで病気になる確率が減ったという声も 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!