ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

春になると自殺者が増える!?――薬を使わずメンタルを整えるためによい方法は(1/3ページ)

遠山 高史遠山 高史

2021/03/23

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

イメージ/©paylessimages・123RF

季節の変わり目は要注意

最近急に暖かくなってきた。都内では桜が早々と開花し、湿気を含んだ風が吹くようになった。こぶしの花はすでに満開で、菜の花の黄色が、畑を縁取っているのを見ると、気分が高揚する。春は待ち遠しいものであるが、生き物にとって、境目の時期であり、環境の変化に合わせて身体を調整せねばならないときでもある。

毛のある生き物が、冬毛を捨てるのもこの時期が多い。猫を飼っている方は、毎年、春先の抜け毛に苦労されていることだろう。人も同じように、環境の変化に合わせるべく、体内の働きを変化させなければならない。

そのためか、春先に体調を崩しやすいというデータがある。自殺者が最も多い季節は3月だそうだ。暖かくなってきたからといって、手放しでは喜べない。原因は明確にされてはいないが、免疫や自律神経のバランスが崩れるからというのが理由の一つとされている。
 
刻々と変化する環境に適応するために、身体は結構頑張っている。それに加えて現代人は、しなければならないことだらけだし、ストレスのもとはそこかしこに転がっている。季節の境目は行事も多いから、心身ともに付加がかかり、メンタルの不調を訴える人も増える。

月別自殺者数の推移

出典/警視庁自殺統計原票データ

次ページ ▶︎ | スポーツジムは「適度な運動」に足りない? 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

精神科医

1946年、新潟県生まれ。千葉大学医学部卒業。精神医療の現場に立ち会う医師の経験をもと雑誌などで執筆活動を行っている。著書に『素朴に生きる人が残る』(大和書房)、『医者がすすめる不養生』(新潮社)などがある。

ページのトップへ

ウチコミ!