ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

中古マンションの価格はこうして決まる

中古マンションの相場を自分で調べるには? 誰でも簡単にできるプロのやり方(1/5ページ)

秋津智幸秋津智幸

2017/05/23

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

© oka – Fotolia

中古マンションの価格はどう決まる?

現在、不動産価格の上昇とともに新築マンションの価格が高くなっていることもあり、中古マンションが注目されています。

こうした状況を受けて、マンション購入を考える方も、ご自宅のマンションの売却を考えている方も気になるのは中古マンション相場ではないでしょうか。

周辺相場を見れば、そのエリアでマンションが売買されているだいたいの価格がわかります。相場は、その地域のひとつひとつの取引事例が集まって形成されていきます。

中古マンションに限らず、土地や中古住宅などが売りに出されると、その情報はレインズ(REINS:Real Estate Information Network System/不動産流通標準情報システム)と呼ばれる不動産会社だけが利用できるネットワークシステム上に登録されます。

レインズには販売中の不動産情報だけでなく、成約済みの取引情報も掲載されており、実際の中古マンションの売出価格や成約価格などの売買情報を見ることができます。

不動産会社は、このレインズに掲載されている不動産情報を中心に、自社の取引事例や有料無料を問わずさまざまな不動産データベースを参考に、不動産の売買価格を判断しているのです。

中古マンションに価格がつけられるまでの流れ

ところで、ここまでの説明で複数の「価格」が出てきたことにお気づきでしょうか。実は、不動産を売り出す際には「査定価格」「売出価格」「成約価格」という3つの段階ごとに価格があります。

中古マンションが売りに出されると、上記のような相場価格(取引事例)を基に、そのマンションの個別要因(階数、角部屋かどうか、リフォーム履歴や使用状態など)を考慮して、「いくらくらいで売れそうか」が判断されます。

この作業が査定で、そこでつけられる価格が査定価格です。

査定を経て、実際に市場に売り出すときの価格である売出価格を決定します。

特に、中古マンションの場合は、同じマンションの取引事例(成約事例)があれば、それを参考にして物件価格が判断されます。同じマンションで事例がない場合は、近隣の条件が似ている物件を参考にして売出価格を決めていきます。

こうして売出価格が決まると販売が開始されます。また、最終的に売買が成立した価格である成約価格が次の物件の査定の基礎となっていきます。

ちなみに、個々の取引実務では、売出価格は査定額より若干高めに設定し、市場の反応を見ながら価格を調整していきます。景気の上昇局面では、高めの価格でも売れてしまうので、次の取引ではまた少し高く価格が設定されます。

一方、景気の下降局面では、なかなか売出価格では売れないので、少しずつ価格は安く調整されます。このように不動産価格も上昇と下降を繰り返しています。こうしたひとつずつのデータが集まって、その地域の相場を形成していくのです。

(関連記事)
お客さんには絶対見せない! 知らないと損する不動産業界の4つの仕組み

次ページ ▶︎ | プロも使っている! 中古マンションの相場がわかる、おすすめサイト

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

不動産サポートオフィス 代表コンサルタント

公認不動産コンサルティングマスター、宅地建物取引士、AFP、ファイナンシャルプランニング技能士2級。 神奈川県住宅供給公社にて、分譲マンション、一戸建・宅地分譲、高齢者住宅等の新規不動産販売部門に従事した後、同社賃貸部門にて賃貸物件の募集、管理業務に従事する。その後、不動産投資専門の仲介会社を経て、不動産コンサルタントとして独立。 現在は「不動産サポートオフィス」の代表コンサルタントとして、自宅の購入、不動産投資、住み替え、融資など多岐にわたる不動産に関する相談・コンサルティングを行なう。その他、不動産業者向けの研修や各種不動産セミナー講師、書籍、コラム等の執筆にも取り組んでいる。 主な著書に、「貯蓄のチカラ~30歳からのおカネの教科書」(朝日新聞出版)、「失敗ゼロにする不動産投資でお金を増やす!」「賃貸生活A to Z」(アスペクト)がある。

ページのトップへ

ウチコミ!