酉の市と熊手の意味 〜熊手の飾り方は!? 引っ越すときの処分の仕方〜
ながれだ あかね
2021/11/08
絵・文/ながれだあかね
<目次>
❶酉の市と熊手の意味
❷熊手の飾り方は?
❸熊手の処分の仕方
今年も残るところ2カ月を切りました! 緊急事態宣言も解除されてコロナの感染者も減少傾向にある今、「ようし! イベントに参加するぞー! 遊ぶぞー!」と気合いを入れている人もいるかもしれません。
11月といえば……酉の市へおでかけするのはいかがでしょうか?
❶酉の市と熊手の意味
酉の市とは商売繁盛を願い、毎年11月の酉の日に行われるおまつりのことです。酉の祭(とりのまち)、大酉祭(おおとりまつり)、お酉様(おとりさま)とも呼ばれます。関東地方を中心とするお祭りで、大鳥神社など、鷲や鳥にちなむ寺社で行われます。酉の市では、熊手や招き猫などの縁起物が売られており、1年の無事の報告と翌年の福を願う風習があります。
<2021年の酉の日は?>
一の酉:11月9日(火)
二の酉:11月21日(日)
<熊手の意味>
熊手は、商売繁盛を招く縁起物です。なぜ熊手が縁起物かというと、熊手は落ち葉などをかき集めるときに使いますが、「金銀を集める」「運を集める」という意味から縁起がいいとされています。また酉の市の名物である「縁起熊手」には、「おかめ」や「七福神」「松竹梅」「大判小判」などの縁起物が飾られています。
初めて参加する人は、いきなり大きいものを買うのではなく、小さい熊手から購入しましょう。毎年少しずつ大きくするのがいいそうです。
❷熊手の飾り方は?
熊手の飾り方は、壁に固定したり、紐を通し壁にかけたり、または熊手を立てかけるなどの方法があります。
<熊手を飾るときのポイント>
1.自分の目線よりも高いところに飾る
2.神棚に飾る
3.福を呼び込むといわれる玄関に飾る
4.熊手を飾る方角によって意味が変わる
東:仕事運、勝負運に強い方角
西:金運や財運に強い方角
南:地位や名誉に強い方角
5.ホコリをはたくなど定期的に掃除をしよう
<熊手を飾るのを避ける場所>
1.汚れやすい場所・汚れている場所は避ける
2.北に飾るのは避ける
❸熊手の処分の仕方
縁起物なので、ゴミとして捨てるのは避けたいですよね。1年前に購入した熊手は、今年行われる酉の市に熊手を納める場所があるので返納しましょう。都合がつかなければ、お正月の神社などに持って行きお炊き上げしてもらうのもいいかもしれません。
<処分するときに気を付けること>
1.熊手をはじめ、神社で購入したお守りや破魔矢は、1年たったら神社でお炊き上げをしてもらおう
2.次の熊手やお札を購入してから新しいものを入れ替える。神棚が空っぽになることは避ける
<あとがき>
いかがでしたか。
正月飾りとして熊手を購入するのはいいかもしれません。ちなみに熊手の値段は、小さいもので500円くらいから。大きいものだと数十万円するものもあるそうですよ! う〜ん。フェルトで作ってみようかな、熊手!
初期費用が安くなるお部屋探し「ウチコミ!」
【そのほかの記事】
ひとり親が引っ越しをするとき 〜利用したい支援制度とは?〜
台風で窓ガラスが割れた! 修繕は誰がしてくれるの? 入居者ができる台風対策は?
ダイエットが成功する住まいの条件——青色インテリアで食欲を抑えよう!
この記事を書いた人
イラストレーター・ライター
武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、幼児教室にて絵の講師、不動産インターネットメディア事業「ウチコミ!」の広報部を経て、独立。現在はイラストレーター・ライターとして活動中。「お部屋探し」をテーマにした四コマ漫画を始め、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、音楽をテーマにした作品を制作。水彩画を中心とした絵を描く。趣味はラジオと落語を聴くこと。 イラスト等のご依頼・ご相談は、下記URLのContactよりお気軽にお問い合わせください。 ながれだあかね 公式ホームページ https://nagaredaakane.morutto.com/