ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

「ブダペスト・ワインフェスティバル」に行ってきた

ワイン好きは知ってて当然!? 世界一に輝いた貴腐ワイン、その名前に隠された秘密とは?(1/2ページ)

パップ英子パップ英子

2016/10/02

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

出所: (C)FinoMagazin( http://www.finomagazin.com/ )

ハンガリーのトカイワインは、世界3大貴腐ワインのひとつ

食欲の秋、ワインの秋?ということで、前回お届けした『BUDAPEST BORFESTIVAL(ブダペスト・ワインフェスティバル)』のレポート、今回は後編となります。

ブダペスト・ワインフェスティバルが開催されたのは、この9月8日〜11日の4日間、開催場所は世界遺産の「ブダ王宮」。今年で25周年を迎えたこのフェスティバルでは、ハンガリー全土から選出された優良なワイナリーの銘醸ワインはもちろん、フランスやオーストリアなど、ほかのEU諸国のワインも楽しめます。

前回、トカイ地方の貴腐ワインは、フランスのソーテルヌ、ドイツのトロッケンベーレン・アウスレーゼと並んで世界3大貴腐ワインと讃えられることをお伝えしました。さらに、トカイワインにおいては、プットニョス(Puttonyos)というワイン用語があるところまでお話しましたよね。

今回はさらに、トカイの貴腐ワインについてより詳しくお伝えするとともに、“プットニョス”の意味についてもご紹介したいと思います。

ヨーロッパ最古のカフェとして知られる「ジェルボー」の美味しい苺タルトとともにいただいた、ロイヤル・トカイの白『Royal Tokaji Blue Label 5 puttonyos Aszu(ロイヤル トカイ ブルー ラベル 5 プットニョス アスー)』は前回ご紹介しましたね。

遅摘みの葡萄品種「トカイ・フルミント」でつくられたこの貴腐ワインは、豊かな香りと甘く上品な味わいです。極上な甘さのこのワイン名には「5puttonyos Aszu(5プットニョス・アスー)」と記載されていましたが、3つ目に試飲したワインのラベルにも、「puttonyos Aszu」の文字がありました。

“世界一”に輝いた貴腐ワイン『トカイ・クラシック』は、まさに至福の甘さ


出所: (C)FinoMagazin( http://www.finomagazin.com/ )

筆者が3つ目に立ち寄ったのは、「TOKAJ CLASSIC(トカイ・クラシック)ワイナリー」のブース。このワイナリー名を聞いてピンと来る方がいましたら、日頃からワイン雑誌や専門誌などを愛読されている方ではないでしょうか?

ワイン業界において、最も権威あるワイン専門誌といえば、アメリカで発行されている「Wine Spectator(ワイン・スペクテーター)」という名の雑誌です。

その「ワインスペクテーター」には、毎年恒例の大人気企画があります。それは、高名なワイン専門家達が世界中のワインのなかから、ベスト100を選出する『ワイン年間ランキング』の発表です。

このランキングは本当に評価が厳しいことで知られるため、同企画で100位内にワインが選出されるということは、その製造元(ワイナリーやカンパニー)の方々にすれば、このうえなく名誉なことなのですね。


出所: (C)FinoMagazin( http://www.finomagazin.com/ )

そんな、ワイン業界に多大な影響を与える同誌の2004年の年間ランキングで、第1位に輝いたのが、このトカイ・クラシックの『The Tokaj Classic Aszú 6 Puttonyos 2000(ザ・トカイ・クラシック・アスー・6プットニョス)』。まさに、ワインのワールド・チャンピオンに輝いたワインです!

さらにこのワインは、同年開催された国際ワイン&スピリッツ大会(International Wine and Spirit Competition)でも、ゴールドメダルを獲得するなど、世界タイトルをふたつも制覇したのです。そんな“王者のワイン”がいま、まさに目の前に!

世界を制した王者のワインを試飲する瞬間、それはワイン愛好家にとってはこのうえなく至福のひとときではないでしょうか。

マイグラスに『トカイ・クラシック』が注がれると、先ほどの『ロイヤル・トカイ』よりも深みのある琥珀色でなんとも美しく、まさに樽で長期熟成されたことがわかる、素晴らしい色合いでした。

次ページ ▶︎ | その名前に隠された秘密とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

“FinoMagazin”(フィノマガジン)主宰(編集長)

ハンガリー在住コラムニスト。 食品会社でワインインポーター業務に従事した後、都内の広告代理店に転職。コピーライター、ディレクターとして勤務。百貨店やデパート、航空会社、ベビー・ブランド等のクリエイティブ広告で、インテリア製品のコピーライティング、ディレクション等を数多く手がける。 2013年、夫の国ハンガリーに移住後も育児に奮闘しながら執筆業に邁進。日本の雑誌(出版社)でハンガリー紹介記事(取材・撮影・文)を担当。また、自身とハンガリー人クリエイターとで運営するブダペスト発ウェブメディア“FinoMagazin”でもインテリアを含めたライフスタイル全般コラムを連載。美容メディアにてビューティ・コラム連載、その他、企業のWEBサイトや企画書制作、日本のTV局、広告代理店、メーカーからの依頼でハンガリー現地ロケ・コーディネート等、多岐に渡る業務をこなしている。 自身主宰のハンガリー情報WEBメディア “フィノマガジン” http://www.finomagazin.com/

ページのトップへ

ウチコミ!