ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

夢のロフト生活にあるメリットとデメリット

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

賃貸マンションなどで見られるロフトは「中2階」とも呼ばれる独特な空間です。部屋の中にもう1つ部屋があるような立体的な造りに、秘密基地や隠れ家的なイメージを持っている人も多いかと思います。実際のところ、ロフトがある生活というのは素晴らしいものなのでしょうか。肯定派と否定派それぞれの意見を集めてみました。

ロフト派が語るメリット

ロフトは天井に近いところに寝室のような小さい部屋を設ける構造をしています。そのスペースを確保するために天井が高めになっている物件がほとんどです。「高い天井が開放感をもたらしてくれる」という意見は、とても多く見られます。また、高い天井という立体的なスペースを上下に区切ってもう1つ部屋が増えたようなものなので、寝室が増えた分だけおトク感があるという意見も肯定派に多い声です。

ワンルームマンションの部屋であれば、誰かが来たときに部屋の全体が見えてしまいますが、ロフトはプライベートスペースとして人に見せずに済むのも魅力の1つです。急な来客時には、一時的な荷物置き場として使っている人もいます。

夢のロフトにもデメリットはある

天井が高いことは開放感というロフトのメリットに深く関わっているのですが、これが裏目に出ることもあります。夏や冬などエアコンが必要な時期になると天井の広さが災いしてエアコンが効きにくい、光熱費が高くなるというデメリットがあるためです。

「ロフトというと聞こえは良いが、実際には到底寝室にすら使えないような狭いスペースがあるだけ」といった物件もあるようです。その場合、ロフトは物置にしか使えませんが、狭いので上り下りや荷物の出し入れは中々大変な作業になります。

ロフトへの出入りはハシゴを使いますが、この昇降に危険性を感じる人もいます。「地上スペースを有効活用するために、いつもはロフトで寝ている」という人も、酔っ払って帰ってきたときは、転落のリスクからロフトを使うことがためらわれるでしょう。

ロフトがある部屋は構造が複雑になって上下のスペースが広いため、その分同じ条件の部屋よりも家賃は高めなことがあります。ただし、先ほど挙げた物置程度のロフトであれば、家賃にはそこまで影響しません。

ロフトを持った部屋は、高さや広さのある空間が魅力的ですが、一方で冷暖房費などコスト面でのデメリットもあります。それでも、ロフトの付いて無い部屋に比べて魅力があるのなら、お部屋選びの選択肢に加えるのも良いのではないでしょうか。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!