ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

「住みよさランキング2021」関東&北海道・東北編 関東ブロックの3位は渋谷区(東京)、2位は文京区(東京)、1位はどこ?(1/7ページ)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

3位は渋谷/©︎yokokenchan・123RF


東洋経済オンラインの提供記事です

東洋経済が全国の812都市を対象に20の指標に基づいて評価した「住みよさランキング2021」。「全国総合トップ50」に続いて、地域ブロックとそのブロックの都道府県に絞り込んだランキングを紹介する。

「住みよさランキング2021」近畿・中部地区編
「住みよさランキング2021」九州沖縄・中四国編

今回紹介するブロックは「関東」と「北海道・東北」。なお、住みよさランキングの算出に用いた「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の各視点や、算出基準となっている各指標の詳細は「『住みよさランキング2021』全国総合トップ50」で説明している。


『週刊東洋経済臨時増刊「都市データパック 2021年版」』は6月14日に発売。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

関東ブロックは東京都がトップ3を独占

関東ブロックの1位は武蔵野市(東京)、2位は文京区(東京)という結果になった。武蔵野市は全国順位で2位、文京区は同3位に入っており、詳細は6月16日配信の「全国総合トップ50」を参照いただきたい。

3位になったのは渋谷区(東京)。長らく若者の街として知られる同区は近年、渋谷駅を中心に再開発が行われている。再開発でオフィスフロアを持つ近代的な高層ビルが建設され、ビジネスの街へと変貌しつつある。

医療・福祉など「安心度」は前回と同じく低位で、とくに指標の「20~30歳女性人口当たり0~4歳児数」は最低偏差値の30を記録している。しかしながら、飲食店数や小売店店舗面積などの「利便度」は前年同様に全国1位だ。

納税や住宅地価などの「富裕度」は前年から横ばいの53位となった。快適度については前回の全国107位から同64位へとランクアップし、低位の「安心度」を他の視点が補うかたちとなっている。

4位にランクインしたのは印西市(千葉)。千葉ニュータウンがあり、1996年に市制施行した新興都市。2019年に「住みよさランキング」の評価指標を見直す前は、7年連続で全国1位だった。今回は「快適度」「富裕度」の順位を上げ、ブロック順位は前回9位からランクアップしている。全国順位では、前回から14上げて18位となった。

人口は10.3万人。人口規模は県内中位にあるが、直近2020年の人口は3年前比で6.43%増加(全国5位)と、増加率が全国的に見ても極めて高い。

人口の減少が続く日本において、人口増加が続く自治体は数少ない。「快適度」の指標のうち「転出入人口比率」では偏差値の上限70となっており転入者は多い。

次ページ ▶︎ | 埼玉県内で1位となった市は… 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

東洋経済新報社が運営する日本最大級のビジネスニュースサイト。ビジネス、経済、就職など、仕事やプライベートに役立つ詳しい情報を毎日公開。

ページのトップへ

ウチコミ!