家賃滞納したらどうなるの?どうしても払えないときは?
ウチコミ!タイムズ編集部
2019/11/09
こんにちは。ながれだあかねです。「仕事もしているし、自分が家賃滞納なんてするわけがない。」そう思っていたのに、急な病気で働けなかったり、事情があって仕事を辞めるなど、人生には何があるかわかりません!誰しもが家賃滞納をしてしまう可能性はあるんですよね。
今月の家賃の支払い期日が迫っているけれど、どうしてもお金がなくて家賃の振込ができない・・・。
そんなときは、滞納する前に必ず大家さん・不動産会社(管理会社)へ電話連絡をしよう。
<伝えるポイントは?>
・支払いが遅れる理由
(例:転職したばかりで給与がまだ支払われない、入院したため振込に行けない等)
・何日までに支払いができるかを明確に伝える(難しい場合は、家賃を分割で支払う相談など)
・期日を過ぎてしまうお詫び
「少しくらい遅れてもいいか」は絶対にNG!
必ず振込の期日を過ぎる前に、連絡しよう。今まで延滞したことがなくマナーを守れる入居者さんであれば、よほどのことがない限り、家賃が遅れてしまったからといってすぐに退去を迫る大家さんはいない。大家さんもできる限り穏便にことを解決したいはず。家賃滞納トラブルが裁判沙汰になると、弁護士費用など大家さん入居者共に大変な思いをしてしまうからだ。誠実に理由を伝えて交渉に応じてもらえば、滞納分の家賃を分割払いにしてくれる可能性もある。
家賃を滞納しているにもかかわらず、大家さんや管理会社に連絡をしないと大変なことになる!
<滞納1日目以降〜>
本人へ電話連絡
督促状が送付される
<1カ月後〜2カ月>
連帯保証人に連絡がいき、督促状が送付される
本人に内容証明便の書面が届く
内容証明便とは?
さらに家賃滞納をして無視をしつづけた場合、状況は悪化の一途をたどる・・・。
<家賃が3カ月を超えて遅れると・・・>
家賃滞納をし、電話や督促状を無視して3カ月が過ぎた場合、大家さん側から契約解除や法的措置を行う権利が発生する。
・「契約解除通知」が内容証明郵便で届く
・裁判所へ請求の申し立てが行われる
→そののち
・自主的に退去
・強制執行手続き
・裁判所による強制退去
「家賃滞納」は、大家さんと入居者だけの問題ではない。「家賃滞納」をして大家さんからの連絡を無視するなど不誠実な対応をとることは、連帯保証人になってくれている両親や親戚、あるいは会社に迷惑をかけることになる。連帯保証人は、本人が家賃を支払わないとき代わりに請求される場所だからだ。不誠実な対応は、連帯保証人にたいしても信頼を裏切る行為になる。
連帯保証人ではなく保証会社の場合・・・
保証会社で賃貸契約をしていて家賃を踏み倒してしまうと、さらに厳しい対応が待っている。取り立ては、大家さんや管理会社に変わり保証会社が行う。賃貸物件へ訪問して請求することもある。クレジットカードや住宅ローンなどの信用情報に「家賃の延滞」が記録され、今後、保証会社を利用することや、クレジットカードを作ったり、あるいはローン契約をするのが難しくなる可能性もある。今後の人生でも大きな影響を及ぼしてしまうのだ。
・まず自分の収入と家賃のバランスがとれているかを確認しよう!(月収の3/1以下の家賃の物件に住むことが望ましい)生活に余裕を持たせよう!
・自分にとって家賃が高い物件に住んでいれば、思い切って安い物件に引っ越そう。
・もし何らかの事情で家賃滞納してしまう恐れが発生した場合は、すぐに大家さんや管理会社に報告・支払える目処を伝えよう。
いかがでしたか?人生何があるかわからないので、無理しない範囲で払っていける家賃の物件を選びたいですね。ウチコミ!は仲介手数料全物件無料のお部屋探しのサイトです。敷金礼金0の物件などもたくさんあります。初期費用をウチコミ!なら節約できるんです!「今、住んでいる家の家賃だと生活が苦しい・・・」そんなときは、ウチコミ!を使って引越しませんか?
(絵・文/ながれだあかね)
この記事を書いた人
賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。