グランドピアノの引越しの注意点!設置場所の湿気に気をつけよう!
ウチコミ!タイムズ編集部
2019/10/25
こんにちは。ながれだあかねです。グランドピアノの運送方法を知っていますか?グランドピアノは大きくて、とてもデリケートなので慎重に運ばなければいけません。今回はピアノの引越しの仕方についてご紹介します。
運搬経路にピアノが入るかどうかをチェック!
物件のエントランス、エレベーターまたは階段、家の玄関、廊下などの幅と、「ピアノの厚み(グランドピアノの場合、足を外して縦に運ぶため)+10センチ位の余裕+大人一人通れるくらいの幅」が必要になる。
ピアノを設置する場所が2階以上の場合
階段であげて搬入するのが難しい場合は、クレーンを用いて窓やベランダから搬入することになる。あらかじめ窓のサイズなども測っておくとよい。
床の強度は問題ないか確認しよう!
グランドピアノの重さは、250キロ〜500キロ程度ある。(アップライトピアノは、200キロ〜270キロ程度)たった3つのキャスターでこの重さを支えている。2階に置く場合や木造住宅の場合、床の補強などの対策が必要な場合がある。持ち家の場合は、工務店や施工会社に相談してみよう。
ピアノの運送にかかる費用を業者に確認しよう!
引越し先までの距離やピアノの種類、大きさによっても費用は異なってくる。旧居から新居までの運搬する「基本料金」に加えて、もし2階以上に搬入する場合はクレーン車を使用したり、作業員や作業時間も増えるため「特殊作業料金」がかかってくる恐れがある。
ピアノの運送費用の目安は?
<アップライトピアノ>
~30km/18,000円
50km~100km/25,000円
100km〜/30,000 円
<グランドピアノ(中型)>
~3okm/30,000円
50km~100km/45,000円
100km〜/50,000円
(ピアノ運送料金参照:ピアノ再生工房 公式ホームページ)
ピアノをどこに置くか決めておこう!
ピアノは重く、簡単には自分で移動することができない。業者さんに何度も移動させることがないよう、あらかじめピアノをどこに置くかを決めておこう。
ピアノは繊細な楽器なので、湿度などでも調律が狂ってしまうこともある。ピアノの設置場所には十分注意しよう。
設置する場所で気をつけることは?
直射日光が直接当たらない場所におこう。窓から離し、且つ遮熱カーテンや防音カーテンを採用すると安心だ。またエアコンの真下や、浴室やキッチンが近いと湿気がたまりやすく結露がおきやすい。ピアノの内部が結露してしまう可能性があるため、これらのものからは距離を置いて設置することが大切。
防音対策をしよう!
ピアノを2階以上に置く場合、「防音カーペット」を敷くと効果的。またピアノのしたに分厚いシートを敷くことで階下の音漏れを防ぐ「防振ベース」というものも販売されている。詳しくはコチラ
とても重いピアノを自力で運ぶのは難しい。引越し業者や運送会社にピアノの引越しを依頼するのが一般的だろう。大手の引越し業者の場合、オプションとして「ピアノの引越し」も頼めることがある。
手続き楽チン!他の荷物と一緒にまとめて依頼しちゃう
引越し業者のオプションサービスは?
専門の作業員がピアノの運送をしてくれる。調律もオプションサービスとして含まれる。
(画像参照:アーク引越センター公式HP)
ピアノの移動・搬送をしてくれる。新居入居後、専門スタッフがピアノの調律を行う。
(画像参照:アート引越センター公式HP)
ピアノ輸送の専門スタッフがピアノの梱包・運搬をしてくれる。調律なども行う。
(画像参照:サカイ引越センターHP)
楽器の専門会社で安心!
ピアノの運送専門会社は?
共立ラインサービス株式会社
オーケストラの楽器なども安全に運ぶ業務を行っている共立ラインサービス。楽器の取り扱いに慣れているので安心して依頼できる。設置時に希望があれば、防音・防振対策の『ピアキャッチ』の設置も可能。詳しくは公式ホームページへ。
池田ピアノ運送
専門の社員のみでピアノを丁寧・迅速に運ぶピアノの専門運送業者。ピアノの買取なども行っている。
いかがでしたか。環境のよい場所でピアノを演奏したいですね。賃貸で楽器を演奏するときに大切なのが「楽器の演奏が可能な賃貸」かどうか。楽器を演奏する人向けに防音対策がばっちり施されている物件もあるんですよ。
♫ウチコミ!で大家さんに相談してみましょう!楽器の相談が可能な物件特集はコチラ
(絵・文/ながれだあかね)
この記事を書いた人
賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。