ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

聞きコミ!番外編<br>そこのけそこのけ、あかねが通る♪ DIY賃貸で「ひとり壁紙貼り」に挑戦!!

「聞きコミ!大家さん」ーーペイントもOK! DIY可能な三軒茶屋の賃貸マンション

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

2015年05月24日取材 1/1ページ

ワコー三軒茶屋でウチコミ!宣伝部

皆さん、こんにちわ♪ウチコミ!の元気印 あかねですハート
今回は、和光建物株式会社主催の「第2回 カスタマイズ体験&見学会@三軒茶屋」に参加してきました。
DIY賃貸が可能な「ワコー三軒茶屋 301号室」にて、人生初めての「ひとり壁紙貼り」に挑戦します。
おそらく世の大半の方は、「お部屋の1面だけオシャレな壁紙にした〜い。でも、壁紙貼りってめんどくさいし、ムズカしそ〜」と思っているはず。そんな紳士淑女のために、ならば、ワタシが体験取材して白黒つけるのみ。
それでは私あかねが、いざ、「ひとり壁紙貼り」にチャレンジ!

まずは素材選びから!

竹岡剛志さん
和光建物株式会社 竹岡剛志さん
今回のイベント主催者。入居者が自分の趣味・嗜好にあう生活を送ることができるよう積極的にDIY賃貸の普及に取り組んでいる

今回、「貼って剥がせる壁紙」を使用して壁紙貼りに挑戦するわけなのですが、どのような壁紙素材を選べば、「貼って剥がせる」のか??? 株式会社ジュブリーの美男美女兄弟、笹川亜由菜さん、奨太さんにレクチャーを受けました。

笹川亜由菜さんと笹川奨太さん
左:株式会社ジュブリー取締役 営業部長 笹川奨太さん 右:同社代表取締役 笹川亜由菜さん
「第2回 カスタマイズ体験&見学会@三軒茶屋」の壁紙貼りの講師ー貼ってはがせる壁紙専門店ー壁紙革命を運営

まず、壁紙の種類は大きく分けて3つあります。皆さ〜ん、知ってましたか〜?

  1. ビニールクロス:日本の住宅のほとんどは、ビニール素材の壁紙です。
  2. 紙:独特な質感があり、ヴィンテージ&レトロなデザインが多いのが魅力です。
  3. 不織布(ふしょくふ):別名フリース壁紙とも呼ばれ、ポリエステルやセルロースなどの化学繊維で作られ耐久性も高いのです。

今回の「貼って剥がせる!ひとり壁紙貼り」をするためには、3の「不織布」を利用する必要があります。なぜでしょーか?不織布壁紙は、水に濡れてもほとんど伸びないため、糊を壁に塗ってすぐに貼ることができるのです。

今回使用する不織布の壁紙。ひとりでも貼れるように幅が細めに作られているのだ!

壁紙

「貼って剥がせる」条件を3つにまとめちゃいます。

  1. 裏面が不織布素材の壁紙
  2. 不織布用の糊。粘着力が弱いので、剥がすもの簡単!
  3. 下地がビニールクロス→ここ重要です。つまり既存の壁紙に重ねて貼るわけなのだ。ちなみに漆喰や砂壁はNGですよ!!

また、壁紙の素材を選ぶ際には、シックハウス対策がされているかを示すF☆☆☆☆(フォースター)マークがついているかどうかを確認することが重要!。もしくは、ホルムアルデヒド放散量が明記されているか?基準値としては、0.2mg/L以下のものを選ばないとダメです。

それでは、壁紙貼りにチャレンジです!

糊は不織布用の粉糊を溶かしたもの。その糊を壁紙の幅の分だけ、たっ〜ぷりと塗っていきます。ポイントは途中で真横から見ること。
そうすると光の加減で塗れていない箇所がわかります♪確認しながら塗りましょう!
糊は、少しくらいはみでちゃったって全然OK!! あとから拭けばすぐに落ちま〜す。

壁紙貼り
壁紙貼りにチャレンジするあかね

ちょードキドキ♡、壁紙貼り星

壁紙ロールを床にどーんと置き、左端の柄(※)にあわせるイメージでスルスルと上にあげていきます。

※一番最初に貼る場合は壁の端にあわせながらやります。

壁紙ロール貼り

天井までスルスルとあげ、切りしろ部分を出すために5〜10㎝上にはみ出すようにカット。

壁紙貼り中

下に戻り、こちらも切りしろ部分を出すために5〜10㎝下にはみ出すようにカット。

はみ出た部分をカット

撫で刷毛で空気を抜いていきます。

撫で刷毛で壁紙を撫でて空気をヌキヌキ。例え壁紙がズレていたとしても20分ほどは乾かないので、剥がして調整することもできます。焦ら〜ずゆっくりと。撫でる方向は、中央、上、下の順に行うと壁紙がずれずに良い感じになります♪

刷毛で空気を抜きます

カットするために「クセ」をつけよう!

壁紙をカットする際の線をつくるために、竹ベラを使いしっかりと「クセ」をつけていきます。まっすぐに線をつくらないとカットする時も曲がっちゃうよ〜。

クセをつけてカット

天井側も同様に「クセ」をつけていきます。

クセをつける

壁紙の余分な部分をカットしますよ〜。

このような感じで壁紙につけた「クセ」に沿って地ベラを置き、カッターでカッ〜ト。カッターの刃を抜かずにスーッとやるのがポイントだよ。

余分な部分をカット

次に床側も同じ要領で。

床もカット

いよいよ、最後の作業♪

ジョイントローラーを使い、継ぎ目の部分をくるりんぱ。押し込むようなイメージでくるくる継ぎ目を綺麗に♪

ジョイントローラーで押し込みます

くるくるくる〜っと、下から上へ。

下から上へ

じゃじゃーん!初めての「ひとり壁紙貼り」できちゃいました〜。

どやっ!意外にも簡単にできちゃいました^ ^

完成!

他の体験者と力を合わせ、壁紙貼り終了!ちょーオサレです。
最後は参加者全員で記念撮影!皆さん、お疲れ様でした〜♪

あっ〜という間の、壁紙貼り体験でした。正直、こんなに簡単にできるとは思っていませんでした。お部屋の一面だけでも壁紙を貼り替えると、印象がまったく変わりますよ〜。
さらに時間が経っても「貼って剥がせる」というのがハッキリ言って素敵です! 壁紙を剥がして、丁寧に水拭きをすれば、あっという間に元の状態へ。

私も自宅の壁紙、早速模様替えしようっと♪♪
以上、「そこのけそこのけ、あかねが通る♪」でした〜。

ワコー三軒茶屋

取材協力:
和光建物株式会社 http://www.wako-tatemono.jp/
株式会社ジュブリー(壁紙革命)http://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamikakumei/

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

「聞きコミ!大家さん」 担当編集

「聞きコミ!大家さん」では、賃貸物件を所有する大家さんが直接入居希望者を募ることができるウチコミ!をどのように活用しているのか、建物へのこだわり、ちょっとしたアイデアで空室が解消された事例などを紹介していきます。それぞれの工夫や取り組みが、賃貸経営に悩めるオーナーに対して少しでも参考になればと思います。

ページのトップへ

ウチコミ!