ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

窓辺を演出するカーテン――厚手のカーテン、レースのカーテンを素材から見直してみる(2/2ページ)

MieMie

2021/01/08

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

生地によって風合いの変わる「シアーカーテン」

一方、レースのカーテンの総称は「シアーカーテン」と言います。さらにシアーカーテンには《織物レースカーテン》と《編物レースカーテン》の2つに分かれます。

《織物レースカーテン》は、主にボイル生地、オーガンジー生地、ジョーゼット生地、オパールプリント生地、ローン生地の5種があります。

《編物レースカーテン》は、主にラッセル生地、ケースメント生地、機能レースの3種があります。

 

ボイル生地は、絹、朝、綿、レーヨンなどを平織りにした生地でプリント柄の種類やカラーバリエーションが豊富です。

 

オーガンジー生地は、綿、絹、レーヨンなどを極薄手のモスリン織にした物で、シャープでシャキッとした硬めの感触が特徴です。

 

ジョーゼット生地は、強く撚った2種類の糸(タテ糸とヨコ糸)のどちらにも強く撚りをかけた強撚糸を使用して平織りしたあと、仕上げに生地を縮ませて優雅な皺感を出した物です。

オパールプリント生地は、溶解する繊維(レーヨンなど)と、溶解しない繊維(ポリエステルなど)によって織られた生地に、オパール剤とよばれる薬品で様々な模様をプリントし、一方の繊維を溶かして、透明感や立体感を出す技法を施したものです。

 

ローン生地は、細い糸でやや粗めに織られた、薄い平織り生地です。とても肌触りが滑らかで見た目にも上品な風合いで、薄地でありながらも生地に適度なハリ、コシがあるのも特徴です。

 

ラッセル生地は、ラッセル機(大量生産の経編み機)で編まれる柄レース生地のことを指します。日本では最も一般的なレースカーテンで、メッシュや複雑な柄、大柄など、デザインが豊富でとてもポピュラーなレースカーテン生地です。

 

ケースメント生地は、主にポリエステル、アクリル、レーヨン、綿、麻など太い糸を用いてラッセル機よりも粗く仕上がるドビー機を使用し、意匠糸を多く使用して編まれます。その結果、ザックリとした透過性とシッカリとした凹凸のある表面装飾が重厚さと安定感を感じさせるため1枚でレースカーテンとドレープカーテンの機能を持ち合わせていることが特徴です。

 

「機能レースカーテン」は特殊な機能を持った透過性のあるレースカーテンのことです。具体的には「消臭レース」「UVカットレース」「ミラーレース」「遮像レース」「断熱レース」」などがあります。

機能レースカーテンは、特殊な機械で編み上げられ、2種類以上の糸を裏と表で使用する糸を変えているので、消臭機能、UV機能、遮熱機能のある糸を織り込んだり、光沢のある糸を使って光を乱反射することで外から室内を見えにくくするものもります。 

このようにカーテンの種類やテクスチャーには、いろいろなものがあるので、お部屋の使用用途によって使い分けをすることで、バリエーションを楽しむことができます。

次回は「ブラインド」「ロールスクリーン」「シェード」「プリーツスクリーン」「パネルスクリーン」「ハニカムスクリーン」「すだれ」のお話です。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

MIE色彩研究社代表

自由が丘産能短期大学能率課インテリアコーディネーター課程卒業。産業能率大学情報マネジメント学部卒業。東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師。電子機器製造メーカー、産業機械商社に勤めながら、社会人学生として産業心理学を学び、色彩と人間の意識との深い結びつきに共感。さまざまな社会経験を通して、色彩と人の意識に関わる数多くの実証の基、色彩スペシャリストとして事業を展開。東京都中央区銀座のオフィスではこれまでに培ったパーソナルカラー、空間色彩、商品色彩、カラースクール、色彩セミナーなどを個人、法人を問わず全国で行っている。趣味は街散策。

ページのトップへ

ウチコミ!