ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

ChatGPTってなに? どんな場面で使える?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

皆さんは「Chat GPT(チャットGPT)」を使ったことはありますか? 「質問内容を理解できなかったり、支離滅裂な答えを言うのでは?」「AIってちょっと怖いんじゃない?」なんて先入観もあって、使ったことがなかったんです。
実際に、子育ての悩みを書いてみたら……びっくり! 気持ちを受け止めてくれて、思考を整理し、的確なアドバイスを返してくれました。

目次▼❶ChatGPTとは? 利用するのにはお金がかかる?
❷ChatGPTは、どんな場面で使える?
❸ChatGPTができないことはなに? 気をつけることは?

❶ChatGPTとは? 利用するのにはお金がかかる?

<ChatGPTとは?>
アメリカの企業で「Open AI」という会社が開発した「対話型のAI(人工知能)」です。会話するために作られたコンピュータープログラムで、「文章を読む、理解する、答える」ことができます。自然な話し言葉で答えてくれます。

<お金はかかるの?>
基本は無料で利用できますが、有料プランもあります。

<有料プランはどんなことができるの?>

  • 最新モデルはより正確な返答ができる
  • 写真/手紙/メモなどをアップすると、内容を読み取り、アドバイスも可能
  • PDF、Excel、CSVなどのファイルを読み込ませ、要約・計算・グラフ作成が可能
  • プログラミングコードを自動で書くことができる
  • カスタムGPTの利用(自分好みのキャラクターや専門特化したGPT)
  • ブラウジング機能(最新のニュースやウェブ上の情報を検索して答えてくれる)

❷ChatGPTは、どんな場面で使える?

<ChatGPTはどんな場面で使える?>
ビジネスの場面でも使われています。メールの文章作成や会議の議事録。そして数人のママ友も日常的に使っていました。子育ての悩みを話して、思考の整理に使っているそうです! 子どもの学習にもChatGPTは活用できます。

<日常生活では?>

  • 冷蔵庫にあるものでできるレシピの提案
  • 節約や作り置きの相談
  • ちょっとした話し相手、孤独感の軽減

<勉強にも使えるの?>

  • わからない言葉の意味をわかりやすく説明
  • 漢字の使い方や例文を教えてくれる
  • 算数や数学の考え方の解説
  • クイズ形式で学ぶ
  • 読書感想文のヒント
  • 英作文の添削やサポート

❸ChatGPTができないことはなに? 気をつけることは?

<ChatGPTができないこと>
学習された時期までの情報知識しか取り扱うことができないので、直近のニュースや、法律用語など専門用語の知識は不足しています。(有料プランの場合、一部web検索が可能)

たとえば……
「この近所に子連れでも行けるカフェは?」など質問すると、存在しないお店が出てくることも。

個人の写真フォルダや位置情報など、個人の情報にアクセスすることはできません。また相談には乗れるけれど、人間のような感情や判断はできないので、あくまでAIだという意識で相談しましょう。また専門的なことは医師や弁護士などに必ず相談しましょう!

<気をつけることは?>

  • 個人情報を入れてはいけない
    セキュリティが高くても、AIに情報を入れた時点でその情報はどこかに記録されてしまう可能性があります。AIに個人情報を渡すのは見知らぬ人に個人的なことを話すのと同じくらい危険! 名前や住まいなども匿名で相談しましょう。
  • 間違ったことをいうこともあるので信じすぎない
    専門的な知識やデータなどは間違っていることもあるので、必ず他の情報と照らし合わせましょう。

<あとがき>
優しい言葉をかけてもらえるChatGPT。あまりに頼っていると「薬も過ぎれば毒となる」。自分で考える力が損なわれたり、対面で人とじっくり話をして問題解決する機会を失ってしまう可能性も。生活を少しだけ便利にするツールとして、ほどほどに使いましょうね!

(絵・文/ながれだあかね)

【関連記事】
ChatGPTが怒った! その質問とは? AIに立場を追われていく人びと
「ショートビデオ依存症」から抜け出す方法は?


仲介手数料無料の「ウチコミ!」

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

イラストレーター・ライター

武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、幼児教室にて絵の講師、不動産インターネットメディア事業「ウチコミ!」の広報部を経て、独立。現在はイラストレーター・ライターとして活動中。「お部屋探し」をテーマにした四コマ漫画を始め、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、音楽をテーマにした作品を制作。水彩画を中心とした絵を描く。趣味はラジオと落語を聴くこと。 イラスト等のご依頼・ご相談は、下記URLのContactよりお気軽にお問い合わせください。 ながれだあかね 公式ホームページ https://nagaredaakane.morutto.com/

ページのトップへ

ウチコミ!