賃貸募集成約事例ファイル――『空室待ち』から成約へ 物件を気に入って待っていてくれる、こんな嬉しいことはない
賃貸募集成約事例ファイル
2021/06/22
林オーナーの別物件の部屋写真
「賃貸募集成約事例ファイル」――それは賃貸物件を所有する大家さんが直接入居希望者を募ることができるウチコミ!を活用し、実際に成約した事例を紹介するコーナー。今回は、現在満室の物件であっても、部屋の募集が開始される前からオーナーに問い合わせできる機能『空室待ち(くうしつまち)』から成約につながった、林志英オーナーと入居者のY夫妻に話を伺った。(取材・文・撮影/浦邊 真理子)
待っていてくれた方に入居してもらえるのはすごく嬉しい(オーナー)
――このお部屋に引っ越しされた経緯を教えてください。
Yさん(ご主人):昨年、ウチコミ!で千葉県のこのエリアでお部屋を見ていたのです。林オーナーの物件は、いい物件だなと思っていました。でも、早急に引っ越しが必要ではなかったので、「空室待ち」に登録しました。9カ月後、「空室になりました」とメッセージが届いたので、内見に行き、すぐに申し込みをしました。
――林オーナーは、Yさんが空室待ちに登録していたことはご存知でしたか。
林オーナー:空室待ちしていただいていることは知りませんでした。しかし、空きが出たときに、すぐにウチコミ!の管理画面から「公開」に変更しました。
――オーナーで満室物件の「空室待ち設定」を「受け付ける」設定していると、1部屋でも公開にしたら待っている入居者へ自動でメッセージが届くシステムになっています。
林オーナー:私の場合、内見は全てエージェントに任せているので気が付きませんでした。物件には愛着もありますし、工夫もしているので、物件を気に入って待っていてくださった方にご入居いただけるのは、オーナーとしてとても嬉しいですね。
林オーナー。取材はオンラインで行った
車庫証明書も直接依頼。無料で用意してもらえた。(入居者)
――入居後はいかがですか。
Yさん(奥さま):住み心地もよくて、お部屋もとても気に入っています。
林オーナー:駅から少し遠いのがネックなのですが、Yさんはお車乗られるから大丈夫でしたね。
Yさん(ご主人):はい。林オーナーに先日車庫証明をお願いしたばかりです。ウチコミ!は、入居後もオーナーと直接やりとりできるので助かりました。
林オーナー:不動産屋さんにお願いすると、車庫証明に2〜3000円の費用が掛かりますが、私の場合は入居者さんへのサービスで無料にしています。
――それは入居者さんには嬉しいサービスですね。ほかにも何か工夫などされていますか。
林オーナー:私は自主管理しています。女性の大家なので、入居希望者さんに安心していただけるようアピールしながら、写真を含め、情報提供を詳しく記載しています。家賃保証の協定代理店でもあり、火災保険の代理店でもあります。ケースバイケースで臨機応変で対応できるようにしています。オーナー同士の情報交換も頻繁に行いながら取り組んでいます。
林オーナーの別物件の部屋写真。空室時も生活イメージが分かるように家具などを設置し募集している
――ウチコミ!を使ってみていかがですか。
林オーナー:昨年はコロナの影響で、繁忙期も全く決まらず空室のまま時間だけが過ぎてしまって、どうしようかと思いましたが、その直後に2部屋立て続けにウチコミ!で成約し「凄い!」と思いましたね。今まで4部屋成約しました。また、私は九州にも物件があり、東京から管理しているので、ウチコミ!が全国で募集できるようになって喜んでいます。
――ありがとうございます。Y夫妻とは初めてお会いになるそうですね。
林オーナー:時々、物件の掃除もしていますし、見かけたら声掛けてくださいね。また困ったことや、要望など気軽にいってください。
Y夫妻:ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
――このような、理想的なオーナーと入居者の関係をみせていただき、ウチコミ!編集部も励みになりました。林オーナー、Yさんご夫妻ありがとうございました。
【ほかの賃貸募集成約事例ファイル】
デザイン性のあるリフォームで“出世部屋”に!? 素敵な入居者が集まるコツとは
どうすれば早く入居付けができるか 入居者目線のリフォームで成約へ
『空室待ち』から成約へ 物件を気に入って待っていてくれる、こんな嬉しいことはない
賃貸住宅オーナー兼一級建築士、物件の魅力を最大限に伝えられることが“ナカナカイイ”
3年近く待ったウチコミ!全国展開 自ら内見案内で2部屋成約へ
この記事を書いた人
賃貸募集成約事例ファイル 担当編集
「賃貸募集成約事例ファイル」では、賃貸物件を所有する大家さんが直接入居希望者を募ることができるウチコミ!を活用し、実際に成約した事例や、ちょっとしたアイデアで空室が解消された事例などを紹介していきます。それぞれの工夫や取り組みが、賃貸経営に悩めるオーナーに対して少しでも参考になればと思います。