ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

家に蜂の巣ができたらどうする? 蜂の巣予防をしよう!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

 

こんにちは。ながれだあかねです。

小さい頃、近所にあった古い木造の空き家にスズメバチの巣を見つけました。スズメなんてかわいい名前が入っているし、そんな危険なハチじゃないんだろうと思っていたら大間違い。近所の方がすぐに役所へ連絡してくれて、専門の駆除業者がスズメバチの巣を駆除してくれたそうです。幸運なことに既に巣は抜け殻だったようで、誰も怪我をせずにすんでほっとしました。

 

 

目次▼

❶危険なハチと巣の特徴

❷蜂の巣が作られやすい場所はどこ?

❸蜂の巣予防! 巣を作られたらどうする?

 

 

 

 

❶危険な蜂と巣の特徴

 

 

ハチの中で一番危険なのが、性格も荒っぽく毒も強力な「スズメバチ」「オオスズメバチ」

<スズメバチの性格>

体は大きく腰の部分にくびれがある

体はオレンジ系の色が多い

毒性が強く攻撃性もある

集団で人を襲う

 

 

 

スズメバチの巣は・・・

巣は丸い(フラスコ型も)

マーブル模様 

巣は最大80センチ

※「オオスズメバチ」は、土の中に巣を作る。ほかのハチを襲うほど攻撃的で毒性も最大。

 

 

 

 

性格はおとなしいが毒性が強いのが・・・「アシナガバチ」

<アシナガバチの性格>

おとなしいが毒は強力

体は黄色系の色

アシナガバチは細身

アシナガバチもスズメバチと同様、腰はくびれているが、アシナガバチの方が細身で足をだらりと下げて飛んでいる

 

 

 

アシナガバチの巣は・・・・

巣はシャワーヘッド型

巣は最大15センチほど

 

 

 

丸っこくてずんぐり型のハチは比較的おだやかな性格・・・ミツバチやクマバチ

<ミツバチ>

体は丸くずんぐりしている

大集団で生活している

おだやかな性格のため相当強く刺激しなければ刺されない

 

 

ミツバチの巣は・・・

巣が一番大きくなる

巣は「巣板」とよばれ、巣穴が板型に並んでいる

板が下に垂れているような形

巣は最大1メートル

 

  

❷蜂の巣が作られやすい場所はどこ?

 

ハチの種類によっても巣を作る場所は少しずつ異なるが、こんなところに気をつけよう!

軒下

屋根裏

木の枝など

 

アシナガバチが巣を作りやすいところ

他の種類の蜂と比べると小規模な巣。大きなものでも15センチ程度で、お椀をひっくりかえしたような形状だ。閉鎖的な空間にできることもあるが、屋外の開放的な空間で見られることが多い。

 

人間の生活圏に巣を作る!

・街路樹

・庭の木などの植え込み

・民家周辺

・室外機

 

スズメバチが巣を作りやすいところ

・軒下

・屋根裏

・床下

・木の枝

(葉が茂った庭木に巣を作ることも多いが、軒下でも巣が見られることもある。

 

オオスズメバチが巣を作りやすいところ

オオスズメバチは、屋外ではなく地中に巣を作るため、人間が知らずに近づき巣を刺激して被害にあうケースも多い。また以前は山間部にしか見られなかったスズメバチの巣だが、近年では都市部でも見られるようになった。

・地中

・樹木の穴

・土壁の中

 

 

 

ミツバチが巣を作りやすいところ

閉鎖空間に巣を作ることが多い。民家の壁の隙間から入り込んで天井裏などに大きな巣を作っている場合も。

・民家の天井裏

・床下

・植え込み

・木の中の空間

 

 

❸ハチの巣予防!巣を作られたらどうする? 

 

 

<自宅に蜂の巣を作られない方法は?>

・ハチ駆除スプレーや木酢液などを巣を作りやすい場所にかけておくことによりハチを自宅に寄せ付けないようにする

ハチ駆除スプレーには、ハチの嫌がる成分が含まれているので、吹きかけた場所にハチは寄らない。スプレーによっては一ヶ月前後の効果がある。 

木酢液とは?

木材を乾かした際に生じる液体の上ずみ分のことで、ハチが嫌う焦げ臭いにおいがする液体だ。

・ハチが好む通気口やフードに網をかけ、ハチが入ってこないようにする。

 

<いつ予防する?>

スズメバチとアシナガバチは春頃から巣作りをはじめるので、最適な予防時期は4月〜5月頃。単独で女王蜂が巣を作る場所を探しているので、その時期に駆除するのが効果的。

 

<もし巣を発見したら>

巣を発見したら、絶対に自分だけで駆除しようとしない。巣の駆除はプロや役所に依頼しよう。

一部の自治体では蜂の巣の駆除を無料で行ってくれたり、補助制度がある場合も。積極的に利用しよう。

 

 

本来、スズメバチは昆虫を確保しやすい山間部に巣を作るそうですが、近年は都市部でも見られるようになっているそうですよ。気をつけなくてはいけませんよね。  

 

(絵・文/ながれだあかね)

 

 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

イラストレーター・ライター

武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、幼児教室にて絵の講師、不動産インターネットメディア事業「ウチコミ!」の広報部を経て、独立。現在はイラストレーター・ライターとして活動中。「お部屋探し」をテーマにした四コマ漫画を始め、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、音楽をテーマにした作品を制作。水彩画を中心とした絵を描く。趣味はラジオと落語を聴くこと。 イラスト等のご依頼・ご相談は、下記URLのContactよりお気軽にお問い合わせください。 ながれだあかね 公式ホームページ https://nagaredaakane.morutto.com/

ページのトップへ

ウチコミ!