海が近い家に住むメリットとデメリットは?
ウチコミ!タイムズ編集部
2020/08/16
こんにちは。ながれだあかねです。広い海を見ていると、日頃のモヤモヤした気持ちもすっきり。海が近い家に住めたらどんなにいいか、波音を聞きながら絵を描いて・・・なんて贅沢なんでしょう!
海が近い家に引っ越そうよ!海が近いとこんなことができるんだよ!
<海が近い家に住むメリットは?>
・波の音、広い空や海、自然に癒される
・ビーチで貝を拾ったり、お散歩にも最適
・海で子どもを遊ばせることができる
・サーフィンなどのマリンスポーツが気軽に楽しめる
・バーベキューや花火大会などのイベントを楽しめる
・夕日や朝日など、絶景を堪能できる
・鮮度の高い魚介類が手に入る
海で遊べるのは魅力的だけど、海が近いと愛車が傷みやすいんだよね
<海が近い家に住むデメリット>
・塩害や砂により、車が傷みやすい
・外壁が傷みやすい
・塩に弱い植物は育ちにくい
・自転車がさびやすい
・洗濯物に潮の匂いや砂などが付着しやすくなる
・湿気が多いため洗濯物が乾きづらい
・窓ガラスが汚れやすい
・砂埃が入ってきてお掃除の手間がかかる
・台風のときはさらに強風になりやすい
・津波のリスク
ほかにも室外機やポスト、給湯器など外にあるものがさびやすくなるので対策が必要。
さびると壊れやすくなるため維持費などもかかる恐れがある。
海沿いの暮らしでなによりも気をつけなければいけないことは、「津波」などの災害!日頃から高い防災意識を持とう!
・津波ハザードマップをみて、住んでいる地域の想定される津波の高さや予想到達時間を調べておこう!ハザードマップは自治体のHPなどで確認できる
・ハザードマップをしっかり読み、いざというときの安全な避難経路を通り津波が到達しない高さの高台まで実際に行ってみよう
・家から避難場所、仕事場から避難場所など実際に災害を想定しながら避難訓練をすることが大切
・防災グッズやスニーカーなど避難に必要なものを用意しておく
<もし大津波警報や注意報が発表されたら・・・>
すぐに海岸から離れて、高台や津波避難ビルなどの避難場所に避難しよう。※ちなみに海沿いは風の影響も受けやすいので、台風のときも注意が必要。あらかじめ窓ガラスは雨戸やシャッターを設置しておいたり、強化ガラスにしておくなど対策しておくと安心。
塩害や災害のリスクを考えると、海が近い家を購入するのはハードルが高いなあ
それなら冒険できる「賃貸」で、海の近くに部屋を借りるのはどうだろう?
ウチコミ!で海が近い部屋を借りてみよう!
・ウチコミ!なら仲介手数料無料で部屋を借りられる
・大家さんに直接質問できるから、物件について詳しく知ることができる
ウチコミ!で掲載中! オーシャンビューが楽しめるお部屋
・「ライオンズマンション長者ヶ崎海岸」(神奈川県横須賀市)
「オーシャンビュー キラキラの海を眺めての暮らし テラスからは富士山ビュー」
【南葉山/秋谷エリア】
★オーシャンビュー
キラキラの海を眺めての暮らし テラスからは富士山ビュー
目の前に広がるオーシャンビューを堪能ください。
テラスからは右手に相模湾越しの富士山が見えます。
★海まで徒歩3分、サーフポイントとしても有名。
大人な雰囲気の長者ヶ崎海岸、秋谷海岸の散歩、週末家族と過ごすなど生活を豊かにしてくれるシチュエーションです。
駐車場は、シャッター付きガレージで、塩害も防げます。
是非、一度ご見学にいらしてください。
※画像・本文:ウチコミ!公式HPより抜粋
※2020年8月15日現在の情報です。成約・非公開となる恐れもあるので、正確な情報はウチコミ!から大家さんへお問い合わせください。
ウチコミ!は大家さんに直接相談できるお部屋探しのサイトです。しかも仲介手数料も無料なので、お得に引っ越しができますよ。大家さんに、お部屋からどんなオーシャンビューが望めるか聞いてみましょう!
(絵・文/ながれだあかね)
この記事を書いた人
賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。