ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

オフィスの保証金ってなあに?保証金の返金時期は?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

こんにちは。ながれだあかねです。会社が事務所などを借りる際、「保証金」というものがかかります。この「保証金」、家賃の数ヶ月分が必要とされていたり高いことが多いのです。今回はオフィスを借りる際の「保証金」についてご説明します。

 

目次▼

❶オフィスを借りるときに必要な保証金ってなに?

❷保証金の返金時期は?どのくらい返ってくる?

 

 

❶オフィスを借りるときに必要な保証金ってなに?

 

 

オフィスの保証金ってなあに?

家賃滞納や、建物を汚損したときに損害債務を保証するお金のことを「保証金」という。「保証金」はいわゆる「預かり金」のため、保証金に消費税がつくことはない。住宅の場合は「敷金」という名前で預けることが多く、賃料の1ヶ月〜2ヶ月が多い。賃貸オフィスは、賃料の6ヶ月〜12ヶ月分程度が相場になる。

 

オフィスの保証金はなぜ高いの?

すでに完成している部屋を貸す住居とは違い、オフィスは入居者が内装や工事を行うことが多い。それぞれの用途やお店のコンセプトによって内装や工事も大規模になる。万が一、入居者が賃料を支払わずに行方不明になっても、預かっている高額な保証金を使えば大家さんが撤去工事などをしても元通りにできる。そのため保証金は家賃の数ヶ月分という高い値段設定なのだ。

 

オフィスを借りるときは高額な初期費用が必要であり、家賃も月々払わなくてはいけない。予算にあったオフィス選びが大切!

オフィスの部屋探し 内見のときに見るポイントは?

 

❷保証金の返却時期は?どのくらいかえってくる?

 

 

住宅の賃貸とは異なり、オフィスや事務所の場合「償却費」が特約で定められている場合もある。

 

 

償却費ってなに?

解約時、保証金(あるいは敷金)から無条件に差し引かれる費用を「償却費」という。(関西では「敷引き」という)

償却費の相場は、保証金の1割〜2割程度だ。返ってくる保証金の額は、この償却費と原状回復費用が引かれた額になる。

 

「入居時に預けた保証金 —  償却費  —  原状回復費 = 返還される保証金」

 

 

保証金の返還時期はいつ?

保証金の返還時期は、特約条項で個々に設定されているので契約書を見直してみよう!契約により返還時期は異なり、賃借人の債務の決算後「遅滞なく」「一ヶ月以内に」「6ヶ月以内に」などと書いてある。契約終了の翌月に入金されるケースもあれば、半年後に返還されることもありそれぞれ。オフィスを移転するにあたり返還された保証金を初期費用に当てるのはリスクが高いので避けよう。

 

 

 

いかがでしたか?

オフィスを借りるとき、保証金をはじめ初期費用が高くなりがち。そこへ仲介手数料がかかるとさらに高くなってしまいます。ウチコミ!は仲介手数料が全物件無料のお部屋探しのサイトです。住居用だけではなく、事務所用のお部屋も借りられます!

ウチコミ!で事務所・店舗を探したい方はコチラ

 

(絵・文/ながれだあかね)

 

ウチコミ!は、全物件仲介手数料無料のお部屋探しサイトです。しかも大家さんに直接相談ができます。「ウチコミ!」のお部屋探しはコチラから!

 

 

 

 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!