ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

超簡単な縁起担ぎ! 新居には○○から運べ

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

 

 

新年、あけましておめでとうございます!

みなさん、年越しそばやおせち料理は食べましたか?

「蕎麦のように長〜く生きれるように」という願いを込めて「年越し蕎麦」。おせち料理に入っている数の子は「子孫繁栄」。大学入試も近い季節、試験に勝つをかけて「カツ丼」食べたりね。日本には、食べ物で縁起担ぎをする奥深い文化がありますよ。

ダジャレじゃん・・・!


 

目次▼

❶引っ越しといえば○○を食べよう!

❷超簡単な縁起担ぎ! 新居には○○から運べ

❸引っ越し当日、何食べよう!?

 

 

 

 

❶引っ越しといえば○○を食べよう!

 

引っ越しの食べ物といえば・・・

「引っ越し蕎麦」

 

引っ越し蕎麦の意味合いは・・・

「蕎麦のように細く長いお付き合いを」

「末長くそばにいたい」

「そばに引っ越してきました」

 

というような「蕎麦」と「側」をかけた、いわゆるダジャレ!

 

 

「引っ越し蕎麦」のはじまりはいつから?

 

江戸時代。ご近所への挨拶に「引っ越し蕎麦」を配ったのがはじまりとされている。「蕎麦」を配る前は、「小豆餅」などを配っていたが、これはとても高価なものだったため、安価な蕎麦になったという説もある。現代では、蕎麦アレルギーの方もいるのでご近所にお蕎麦を配るというより、引っ越しをした人が食べることの方が多いかもしれませんね。

 

 

 

❷超簡単な縁起担ぎ! 新居には○○から運べ

 

 

引っ越し蕎麦作るのも面倒だし、もっと簡単な縁起担ぎってないのかな?

 

<調味料、米や食べ物を先に新居へ運び入れる> 

「食べ物に困らないように」という縁起担ぎの意味があり、最初に調味料、米、食料を初めに入れると縁起が良いとされる。新品で未開封の調味料を置くと、より良いそう。

 

<引っ越しのときに新居に盛り塩をする>

→玄関に盛り塩をすることで「悪いことが起きないように(魔除け)」や、「新しい場所での良い出会い・商売繁盛(人寄せの効果)」などの縁起担ぎができるそうだ。

 

 

縁起の良い暦に引っ越しできない場合は・・・こんな裏ワザも! 

釜(炊飯器)を新居に運び入れた日が引っ越しの日

昔は、釜を新居にいれた日が「引っ越し日」と考えられていたそう。もし縁起のいい暦の日に引っ越し作業ができなくても、釜だけ吉日に運んでしまえばOK!

  

 

 

❸引っ越し当日、何食べよう!?

 

 

引っ越し蕎麦以外に縁起のいい食べ物は・・・

醤油、味噌、塩、米など

なのですが、 引っ越し当日にこれらを使って調理する時間はなーい! 引っ越しで疲れているんだから、当日くらい簡単に済ましちゃいましょう。

お皿や調理器具を使わない軽食やデリバリーが便利

・パンやサンドイッチ

・おにぎり

・お惣菜

・カップラーメン

・デリバリー(UberEatsなどを利用するのも便利!)

 

わざわざ食器やお箸を出したりしないで済むように、紙皿やお箸、水筒、おしぼりなども準備しておくといいですよ!

 

 縁起担ぎしていないからといって、心配する必要はまったくありませんよ。なぜなら、私は引っ越ししたときに引っ越し蕎麦を食べた試しがない! (←おい!)でも元気に楽しく暮らしています。自分に自信を持つ&新生活をポジティブに迎えるための手段として、縁起担ぎをするのはとてもいいですよね!

 

 

(絵・文/ながれだあかね)

 

ウチコミ!は、全物件仲介手数料無料のお部屋探しサイトです。しかも大家さんに直接相談ができます。「ウチコミ!」のお部屋探しはコチラから! 

 

 

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

イラストレーター・ライター

武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、幼児教室にて絵の講師、不動産インターネットメディア事業「ウチコミ!」の広報部を経て、独立。現在はイラストレーター・ライターとして活動中。「お部屋探し」をテーマにした四コマ漫画を始め、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、音楽をテーマにした作品を制作。水彩画を中心とした絵を描く。趣味はラジオと落語を聴くこと。 イラスト等のご依頼・ご相談は、下記URLのContactよりお気軽にお問い合わせください。 ながれだあかね 公式ホームページ https://nagaredaakane.morutto.com/

ページのトップへ

ウチコミ!