「室温」のジェネレーションギャップ
ウチコミ!タイムズ編集部
2021/06/01
文/朝倉 継道 イメージ/©likuzia・123RF
夏も冬も室温にストレスを感じているが多数
「一戸建て居住者は1年中、暑さ、寒さに耐えながら生活」と、何やらショッキング(?)なタイトルの付いた調査結果が、株式会社ヒノキヤグループより、この5月に公表されている。
「コロナ禍の在宅時間増加の状況を鑑みて、全国の一戸建てに住む20代から40代の男女500名を対象に、室温に関する調査を行った」とのこと。
その結果、
「一戸建てに住む人は夏も冬も室温に対し、不安や心配、不満やストレスを感じていることが分かった」
「1年中、家にいるときは何かしら室温に関して耐えながら生活をしている様子がうかがえる」
と、やはりショッキングな結論が語られている。なお、この「室温」というテーマ、住宅・不動産関連の調査においては、過去にたくさんあったようで、実は、あまり見かけることのなかった切り口といってよいだろう。いくつか内容を紐解きたい。
まずは、「(自宅の)夏と冬の室温に関して、『不安・心配』や『不満・ストレス』はありますか?」との質問だ。
「夏の不安・心配(=暑さ)がある」…78.2%
「夏の不満・ストレス(=〃)がある」…82.4%
「冬の不安・心配(=寒さ)がある」…80.2%
「冬の不満・ストレス(=〃)がある」…80.8%
このとおり、「全国の一戸建てに住む20代から40代男女」の約8割は、自宅の室温に対し、いわば「残念に思っている」との結果が出ている。
そんなショッキングかつ、どこか漠然とした答えだが、これを年代別のデータで見るとかなり興味深い様子が浮かんでくる。
「夏の不安・心配(=暑さ)がある」
40代 …74.5%(最小)
30代 …78.1%
20代 …85.9%(最大)
「夏の不満・ストレス(=〃)がある」
40代 …78.5%(最小)
30代 …83.6%
20代 …87.9%(最大)
「冬の不安・心配(=寒さ)がある」
40代 …82.5%(最小)
30代 …84.5%
20代 …93.9%(最大)
「冬の不満・ストレス(=〃)がある」
40代 …76.0%(最小)
30代 …82.6%
20代 …83.8%(最大)
なお、この質問での選択肢は単純に2つとなっている。それぞれの不安・心配、不満・ストレスが「ある」と、「特にない」だ。
つまり年代が若いほど、これらの不安・心配、不満・ストレスを感じる割合が確実に増えるかたちとなっている。なぜだろうか?
懸念材料は光熱費
当レポートの分析は、とてもシンプルだ。
・上の年代ほど、家が暑い、寒いというのは当然だという考え
・同じく、家の中に室温差があることは当たり前だという考え
これらが定着しているとみられる、となっている。身も蓋もない結論だが、ほぼ正解と言えるのではないだろうか。
ちなみに以上の不安・心配、不満・ストレスについて、今回調査対象となった皆さんが具体的に何についてそう感じているのか、それぞれのTOP3を以下に掲げておこう。
なお今回のリリースでは、これらにつきそれぞれ5位までがパーセンテージも含めて紹介されている。当記事末尾のリンク先にて、ぜひ内容を確かめられたい。
「夏の(自宅の室温に関する)不安・心配」
1位「光熱費」
2位「屋内での熱中症」
3位「あせもなどの肌荒れ」
「夏の(〃)不満・ストレス」
1位「寝苦しさ」
2位「帰宅時の玄関・室内の暑さ」
3位「入浴後のドライヤー」
「冬の(〃)不安・心配」
1位「光熱費」
2位「風邪」
3位「湯冷め」
「冬の(〃)不満・ストレス」
1位「起床時の寒さ」
2位「部屋間の移動」
3位「結露」
ご覧のとおり、夏、冬、それぞれの「不安・心配」のトップは、そろって光熱費となっている。一方、「不満・ストレス」のトップは、いずれも睡眠に関わるものとなっている。
若年層は快適な室温に慣れている?
ところでさきほど紹介した、自宅での夏・冬の「不安・心配」「不満・ストレス」についての年代別データだが、ここで示された世代間の差について、賃貸住宅を経営するオーナーはぜひ注目をしておくべきだろう。
なぜなら住宅の熱環境もまた、賃貸経営でよくいわれるところのジェネレーションギャップが表れやすいひとつだからだ。
例えば現在50代あたりの世代でいえば、自分たちが20代の頃に住んでいた賃貸住宅と同じ仕様の建物がいまも市場にはたくさん残っているのを目にすることができる。
さらに60代以上ともなれば、それらが比較的新しい建物にみえてしまうこともある。自らが暮らした6畳間・共同炊事場付きの下宿アパートでの思い出などと比べたりもするからだ。
ところが一方で、いまどき賃貸住宅市場に新たに顧客デビューしてくる世代といえば、もはや彼らは「21世紀の家で育った」人々となる。
高断熱・高気密・遮熱性にすぐれた近年の住宅環境につき、これを当たり前の家だと感じる入居者層が、全員ではないが年々割合を増していくこととなるかたちだ。
そのため、50代のオーナーが青春時代を過ごした、アルミサッシ1枚窓、まともな断熱施工もされていない木造ワンルームなどに、これら「21世紀世代」が入居すれば、彼らはいわば苦行を強いられることになる。
夏の暑さ、冬の寒さ、ともに身体を直撃。結露もし放題、カビも生え放題……
そんな、成長過程では経験し得なかった過酷な環境に驚き、入居が長続きしない例も、当然増えてくるものとみるべきだろう。
今回の株式会社ヒノキヤグループの調査結果は、下記リンク先にてご確認いただける。
「室温への不満やストレスを感じる場所」についてのランキングなど、当記事にて紹介していない項目についてもぜひ目を通してみてほしい。
「ヒノキヤグループ、室温に関する調査を実施 一戸建て居住者は1年中“暑さ”“寒さ”に耐えながら生活」
この記事を書いた人
賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。