マンション・アパートの涼しい位置は? 日頃の工夫で涼を作ろう!
ながれだ あかね
2024/07/13
我が家ではエアコンの「送風モード」と扇風機2台、ベランダの打ち水をすることで、冷房を使わずに6月を耐えましたが……さすがに7月も一週間を過ぎると、暑すぎて眠れない! ついにエアコンをつけました……。少しでも涼しい物件に引っ越したいな〜!
❶夏も涼しい立地・物件の特徴は?
<夏も涼しい立地>
夏でも風があるだけで大違い! 風通しの良い場所は、夏も比較的涼しく過ごせます。
- 高台にある家/高い場所は風が通りやすい
- 川沿いの家/冷たい川風が吹き込んでくる
- 周りに自然が多く木陰になっている
- 日陰になっている
<涼しい家の特徴>
- 北側にも窓があり風が抜ける
- 空気が循環している部屋
- 断熱性能が高く外気温の影響を受けにくい
※ただし一度熱が室内にこもってしまうと熱が逃げにくい - 屋根の軒が深く直射日光を受けづらい
<涼しい家にするための設備>
- グリーンカーテン
- シーリングファン
- キッチンとエアコンの距離が近い/調理で火や水を扱うキッチン周りは蒸し暑くなりがち。キッチンとエアコンの距離が遠すぎないと快適に過ごせます。離れている場合は、扇風機やサーキュレーターなどを使って冷たい空気を循環させましょう!
❷集合住宅の涼しい位置は? 暑い部屋は?
<集合住宅では、どの位置の部屋が涼しい?>
- 上下左右を他の部屋に囲まれた部屋/周りを他の部屋に囲まれていると直射日光を受けづらいため、暑くなりにくい。さらに他の部屋がクーラーを使っていると周りが冷たくなっているため、部屋も少しだけ涼しく感じる! ただ角部屋と比べると窓が少ないため風通しが悪く、一度部屋に熱がこもってしまうと熱が逃げにくいのがデメリット。
<集合住宅で暑い部屋の条件>
- マンションの最上階/屋上に注がれる直射日光の影響で暑い! 夏の冷房代は高くなりがち。
- 西向きの部屋/夕方頃に日差しが強い西向きの部屋は、夕方頃に熱がこもってしまい、夜になって外は涼しくなっても室内は暑いままということもある。
❸部屋を涼しくする日頃の工夫
- 窓を開ける/対角線上に2箇所の窓を開けると風の通りがよくなる。エアコンを使う前も、最初に部屋の熱気を換気で逃がす。
- エアコンは「送風運転」と「扇風機」を組み合わせる/送風運転にすると、クーラーよりも格段に安い。
- 打ち水をする/朝や夕方などの涼しい時間帯に打ち水をすることで、ベランダの表面温度が下がる。
- 扇風機の前に氷を置く/凍らせたペットボトルでも氷でもいいし、気化熱により涼しく感じ、湿度も下がる
- 図書館、公民館、地域の文化センターなど、積極的に涼しい施設を利用する
- エアコンをつける部屋を限定して、家族がそこに集まる
- 外出するときは、カーテンを閉めて日差しを避けておく/日中に窓から部屋に熱がこもるのを防ぐ
- 遮光カーテンやすだれを利用する
<あとがき>
夏休みになると子どもたちも家にいますし、エアコンは欠かせません。日中少しでも冷房を使わない工夫をするために、公共の施設を利用するのもオススメです。公共の施設にはいろいろな情報が集まり、地域の人とコミュニケーションをとれるので、濃い時間が過ごせますね!
(絵・文/ながれだあかね)
【関連記事】
なんで電気代が高くなっているの? 理由と対策
賃貸・ゴキブリはこんな物件で特に出る
仲介手数料無料の「ウチコミ!」
この記事を書いた人
イラストレーター・ライター
武蔵野美術大学芸術文化学科卒業後、幼児教室にて絵の講師、不動産インターネットメディア事業「ウチコミ!」の広報部を経て、独立。現在はイラストレーター・ライターとして活動中。「お部屋探し」をテーマにした四コマ漫画を始め、似顔絵、結婚式のウェルカムボード、音楽をテーマにした作品を制作。水彩画を中心とした絵を描く。趣味はラジオと落語を聴くこと。 イラスト等のご依頼・ご相談は、下記URLのContactよりお気軽にお問い合わせください。 ながれだあかね 公式ホームページ https://nagaredaakane.morutto.com/