賃貸オーナー必見!画期的な『新』空室対策のご紹介
2016/12/22

■ますます増える空き家・空室
人口減少、少子高齢化の流れを受けて不動産経営も順風満帆とは行かなくなってきています。全国に約820万戸あるとされる空き家のうち、その半数以上は賃貸用のアパートやマンションです。2013年の統計では、賃貸住宅に占める空室の割合は18.9%と、賃貸物件の5戸に1戸が空室であるという結果が出ています。(平成25年 総務省統計局 「住宅・土地統計調査(速報集計)結果の要約」より )
でありながら、首都圏には続々と新築のマンション、アパートがいまだ建設されており、空き家問題を助長し、抜本的な解決策が打たれていない現状があります。そんな中で入居者を募る方法も次第に変わってきています。
今、入居者募集を不動産屋さんに頼んでいることにプラスアルファして自分で入居者を募ることで空室問題を解決している大家さんがいます。その『新』空室対策をご紹介させていただきます。
■理想の不動産経営 逆境の到来
良質な店子さんで部屋が埋まっていて、さらにはトラブルを起こさずに長い間住み続けてくれる。これほどいいことはありません。家賃の値下げもする必要がなく、更新の費用も滞りなくいただきながら経営を続ける。たとえ退室があったとしても、簡単なリフォームをして不動産屋さんに頼めばすぐに新しい入居者が見つかる。利回りもよく安定した収入が続く。
そんなイメージをして不動産経営をはじめられたのではないでしょうか?また、これまでもそのような不動産経営をされてきたのではないでしょうか?
逆に、不動産経営をしていて、一番怖いのは空室が長く続くことです。「収益が上がらず、場合によっては赤字になったらどうしよう・・・」多くの大家さんが今この問題に直面しています。そしてこの問題はますます大きくなっています。
■ネット上に物件情報がなければ世の中にないのと同じ
今このページを見ていただいているのはスマートフォンでしょうか?パソコンでしょうか?スマートフォンが普及する中でますますインターネットは身近になりました。なんでもすぐに検索できます。いつでもどこでも検索ができる世の中です。
さて、今あなたが持っている物件や空室物件はインターネット上に出てきますか?住所、間取り、家賃、入居時に必要な費用はもちろん、内観の写真や外観の写真、周りの環境など大家さんであるあなたしか知らない情報はインターネットで検索されたときにわかりますか?
おそらくわからないと思います。インターネット上に情報がなければ今では世の中に存在しないのに等しくなってしまいます。「不動産屋さんがポータルサイトに登録してくれていてインターネットでも閲覧できるよ」という方もいるかもしれません。
しかし、その物件はあなたがおすすめしたい情報は載っていますか?たくさんある物件情報の中でほかの物件より魅力的に掲載されていますか?おそらくそうでないと思います。これでは世の中にあなたの物件がないのと一緒です。まずこの状態を変えていくことが空室対策の第一歩です。
■入居者募集の間口を広げましょう!
空室対策の第一歩の具体的な手法としては次のようになります。
不動産屋さんに頼んでいる入居者募集はそのまま継続し、それプラスアルファして入居者を募集する間口を広げます。その広げる一手として自分の物件をインターネットに掲載することを強くオススメします。不動産屋さん任せではなく、自分で空室対策を行うのです。
その手法として自分自身でホームページを立ち上げて紹介する方法もありますが、手間暇がかかりすぎ、現実的ではありません。たとえホームページができたとしても、そこに入居希望者を集めるのは更に大変です。そこでオススメしたいのがウチコミ!サイトを利用することです。
すでに月間13万人の訪問者があり、2万人近くの入居希望者の登録があるサイトです。具体的にウチコミ!というサイトが大家さんにどういったメリットがあるのかお伝えします。6つのポイントがあります。
〈①機会を最大限に活かせる〉
大手ポータルサイトとは違い、不動産屋さんが物件の登録を行うわけではなく、大家さんご自身が物件の登録を行うことができます。登録と掲載のタイムラグはありません。物件を登録すればその時点から2万人の入居希望者にあなたの物件を紹介することが可能です。退去が決まったタイミングからすぐに募集を開始できます。
不動産屋さんがやってくれるのを待つことなく入居募集を開始できます。じりじりと不動産屋さんが登録してくれるのを待つ必要はないのです。自分の物件を自分で紹介できますので、タイムリーに最新情報を入居希望者さんに出すことが可能です。退去前に内見希望が発生するということがウチコミ!では起こっています。
〈②物件の独自な情報をアピールできる〉
また、画一的な情報だけでなく大家さんならではの物件の良い部分のアピールを登録することができます。登録できる写真の枚数も19枚と多く、内観だけでなく外観やガーデン、共用部分などいつもきれいに保たれていることなどを写真で紹介できます。
近隣の商業施設や公共施設なども写真で掲載している大家さんもいらっしゃいます。使い方はまさに大家さん次第です。実際にウチコミ!に登録している物件を見てみてください。「このお部屋の大家さんからの一言」の独自性に「自分だったらこうしよう!」という可能性を感じてもらえると思います。
〈③自分からアプローチできる〉
ウチコミ!を大家さんが使う場合の最大限の特徴は待っているだけではないということです。物件登録したらその物件にマッチしそうな登録内容の入居希望者に自分から声をかけることができます。お部屋リクエストという機能なのですが、ここからの成約も非常に多いです。
登録したら待っているだけでなく、マッチしそうな入居希望者にアプローチすることが可能です。また、物件の登録情報もいつでも変更可能です。新しい設備を完備した場合などはすぐに登録情報を変更してアピールポイントを増やして魅力的にすることが可能です。
また、内見までに入居希望者と自分でコミュニケーションをすることができるので、どんな入居希望者かがわかりやすいです。入居していただきたい方に入居してもらうことが可能です。
〈④入居者ニーズがわかる〉
不動産屋さんに入居者募集を頼んでいる場合内見には大家さんが出ていくことはほぼありません。しかし、ウチコミ!では大家さんが内見に同席したいという方が多いです。(必ず同席しなくてはならないわけではありません)長くウチコミ!を利用していただいている大家さんは特にそうです。
それは、入居希望の方の要望、ニーズを直接聞くことができるからです。例えばそろそろキッチンが古くなってきているから新しくしたほうがいいかなと思っていたけど、トイレのウォシュレットがついてないことのほうが気になるというようなニーズです。場合によってはこのニーズを満たせば契約するということであれば、その場で話し合いを持って契約ということも少なくありません。
〈⑤契約はエージェントにお任せ〉
最終的には不動産契約をすることになります。その際には宅建の免許が必要になります。そこで大家さんをサポートするエージェントをご用意しております。入居希望者との契約はこのエージェントが行うことになります。
また、内見に関しても大家さんが立ち会えない場合はエージェントが行います。エージェントはウチコミ!の仕組みを理解しており、大家さんをサポートするスタッフです。大家さんはこのエージェントに仲介手数料を支払うようになります。大家さんはエージェントと連絡を取りながら内見、契約を進めていくので営業の手間はかかりません。
〈⑥登録も広告費も無料〉
こんなことができるのがウチコミ!です。ここまでできると費用が気になると思いますが、大家さんには成約までは全く費用がかかりません。成約した場合は契約を取り交わしたエージェントに手数料を支払うだけです。
慣例化している不動産屋さんへの広告費用(通称AD)などもかかりませんので、比較すれば割安です。浮いた費用で物件を良くするためのリフォームをすることで入居希望者が増えるなど好循環が生まれます。
■これまでの賃貸不動産の流れでの契約 → 不動産会社にお金が集まる仕組み
■ウチコミ!を使った賃貸不動産
また、物件登録に不安がある方にはサポートもさせていただいております。お電話いただければ親切丁寧にサポートさせていただいており、大変ご好評いただいております。
待ちの戦略に攻めの戦略をプラスアルファすることでより入居者募集の間口を広くすることが可能です。今すぐ気になる方は登録して開始してみてください。会員登録は3分ほど、物件登録は5分ほどで登録者2万人、ウチコミ!サイト閲覧者月間13万人に向けてすぐに物件をアピールすることが可能です。
繰り返しになりますが、契約までは大家さんには費用はかかりませんので、登録しておいて全く損がないことを私共はお約束します。空室対策に少しでもウチコミ!がいいなと思ったら今すぐ登録してください。
■これからは不動産屋さんまかせではダメ!
空き家・空室問題は今後軽減されることはおそらくありません。ますます不動産経営は難しくなります。こういった世情の中で今までと変わらず同じことをしていても問題を打開することはできません。今までは不動産屋さんに任せっきりだった入居者募集を大家さんも行うことがますます今後広まると私たちは確信しています。
また、そういった中で入居者視点、大家さん視点に立ったサービスが広まっていくとも思っています。残念ですが、現在の不動産業界の商習慣は旧態依然としており、非常に閉鎖的で不動産会社さん都合のものとなっており、入居希望者がいつでも誰でも自分のほしい物件を探し、内見できるような状況にはなっておりません。
だからこそ大家さん自身が自分の物件を入居希望者の目の前に持っていくことが必要なのです。そうすることで入居者希望者にとっても情報が行き渡り自身の都合にあった物件を選択することができるようになるのです。
はっきり言えば、これからの時代の不動産経営は不動産屋さん任せではダメです。不動産屋さんは決めやすく、収入の多い物件を決めたがります。しかしそういった物件はほんの一部ですし、入居者にとっては費用負担も大きくなります。
しかし、こういった物件が不動産屋さんの好む物件で、こういった物件の対応で不動産屋さんは忙しいのです。あなたの物件を紹介する暇はわずかなのです。
ですから、自分自身で物件を紹介して入居者募集をしていく必要があるのです。今回せっかくウチコミ!のサービスを知っていただけたこともご縁です。まずは会員登録、物件登録をしてみてください。今すぐ空室対策を始めましょう。
この記事を書いた人
賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。