不動産の客付けと元付け
ウチコミ!タイムズ編集部
2016/03/16
「客付け」と「元付け」
不動産関連の情報を見ていると「客付け(きゃくづけ)」という言葉に出合う時があります。一般的には不動産売買に応じるお客様を見つけてくる仲介業者のことを「客付け」と言います。「客付け業者」と呼ぶこともあります。
これに対し、不動産取引の依頼をお客様から直接受けている仲介業者は元付け、もしくは元付け業者と呼びます。
また、物件を保有している業者のところに「買いたい」「借りたい」というお客様をご紹介する行為を「客付けする」と言うこともあります。
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、賃貸に限って言うと「貸主である大家から直接借主を探すことを依頼された不動産会社」が元付け不動産会社、「元付け不動産会社に対して借主を紹介する不動産会社」が客付け不動産会社ということになります。
つまりここでは、大家さんから直接依頼される業者と不動産会社に借主を紹介するだけの仲介業者、2つの業者が存在しているわけです。
入居者さんが大家さんに直接相談できるウチコミ!とは…。ウチコミ!を見てみる
長い目で見れば元付けの方がお得
元付け不動産か客付け不動産かを意識することはあまりないと思いますが、実は大きな違いがあります。元付け不動産の場合は以下のような構図になります。
大家さん——元付け不動産——借主
これに対し、客付け不動産の場合は以下のようになります。
大家さん——元付け不動産——客付け不動産——借主
客付け不動産は元付けに入居者を紹介することで収入を得るので、広く浅く様々なエリアの情報を集めて物件の紹介をしています。都市部の不動産会社の多くは客付け不動産です。客付け不動産は管理などの仕事が少ないので、接客に専念できます。
その反面、客付け不動産は大家さんを直接知らないことが多く、賃貸物件の情報(どのような入居者がいるかなど)に詳しくない場合もあります。また、仲介手数料をもらえば仕事はおしまいというケースも多く、その場合は後のことはすべて元付け不動産に任せてしまい、入居後のトラブルには基本的に対応してくれません。
これに対し、元付け不動産の場合は大家さんと密接な関係があり、不動産の多くを自社物件として管理しています。地域密着型なので物件にも詳しく、入居後も責任を持って対応してくれるというメリットがあります。ただし自社物件を大事にするので、手広く色々な物件の情報を集めようとしない傾向があります。
通常は鍵や空室情報を管理しているのも元付け不動産です。したがって状況を聞いた時に物件が空いているかどうかいちいち確認したり、内見をする際に余所に鍵を取りに行ったりする場合は、その物件はその業者にとって客付け物件だと言えるでしょう。
一般的には元付け不動産の方が不要な手数料がかかりませんが、取り扱い物件が少ないという弱点があります。また、先にも述べたように、都市部の業者の多くは客付け不動産です。最初はあえて客付け不動産で情報を集めてから元付け不動産に問い合わせるなど、それぞれの長所を活かして利用すると良いでしょう。
入居者さんが大家さんに直接相談できるウチコミ!とは…。ウチコミ!を見てみる
この記事を書いた人
賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。