ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

知っておきたい!

令和2年からの所得税制の改正について(1/2ページ)

野田洋介野田洋介

2019/11/28

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

〇はじめに
税制改正により、令和2年分の所得税から、給与所得控除(給与収入より控除される金額)や基礎控除(全所得者共通の控除)の控除額の見直しが行われます。この改正により年収850万円を超える方は税負担が増えることとなります。

〇給与所得控除の引き下げ及び上限の改正について
令和2年分の所得税から、サラリーマンのような給与所得者の給与収入から控除される給与所得控除の控除額が10万円引き下げられます。また、控除額の上限額が適用される給与収入が1,000万円から850万円に、上限額が220万円から195万円にそれぞれ引き下げられます。

〇基礎控除の引き上げと所得制限について
個人の合計所得から一律に控除される「基礎控除」の控除額が10万円引き上げられます。また、新たに所得制限が設けられ、合計所得金額が2,400万円を超えると控除額が段階的に縮小し、2,500万円を超えると控除の対象外になります。

次ページ ▶︎ | 税負担への影響について

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

税理士

昭和58年8月石川県金沢市生まれ。 平成18年3月法政大学工学部を卒業しその後会計事務所に就職。 平成24年12月に税理士試験を合格し平成25年4月税理士登録。 平成29年7月に株式会社アグラデッソ会計事務所、野田洋介税理士事務所開業。 開業後も法人・個人事業者の会計、税務顧問によりタックスプランニングや資金繰りコンサルティングを行う。その他、相続対策・事業承継・組織再編・IPO支援等中小企業や個人のコンサルティングを行っている。

ページのトップへ

ウチコミ!