
建物の外観からわかる「倒壊の危険性」 内見で確認したい場所
先月、杉並区にある木造二階建ての住宅が倒壊するという事故がありました。1968年...

2025/10/25

賃貸でエアコン増設できる!? エアコンを買う時期とポイント
我が家のエアコンは、前の住人がいた頃から設置してあったので、10年越え! エアコ...

2025/10/15

秋の花粉対策 快適なお部屋作りのヒント
暑さから解放され、穏やかな気候にのんびりできる季節がやってきました。クーラー...

2025/10/08

富士山がもし噴火したらどうする?
あの美しい富士山が噴火してしまったら……それを想像するだけで恐ろしくなりますが...

2025/09/30

ペット(犬・猫)にとって優しい物件の条件は?
安全で快適な住まいは、人間だけではなく、犬や猫の健康にとっても大切です。犬や...

2025/09/16

季節性鬱を予防しよう! 孤独解消&気持ちを前向きにする習慣は?
私は一年のなかで一番、秋が好きです。空気がほんのり涼しくなってきて、金木犀の...

2025/09/10

一口コンロでも自炊を効率的に行う工夫は!?
物価高のなかでの一人暮らし。節約のためにも自炊をしたいですよね! しかし、キッ...

2025/08/27

まさかこんなもので!? 小さい子どもがいるお家で気をつけること
先日、薬局で薬剤師さんからお話を聞いていたところ、次男が急に自動ドアのところ...

2025/08/13

見落としがち! 間取り図の細部&書かれていないことに注意して!
間取り図を見て「このお家いいかも!」と思っても、実際に内見してみると「思って...

2025/08/09

ChatGPTってなに? どんな場面で使える?
皆さんは「Chat GPT(チャットGPT)」を使ったことはありますか? 「質問内容を理...

2025/07/23

引っ越しに使える「次世代育成転居助成」とは?
引っ越しに関する助成制度は、自治体によってもさまざま。なにも「移住する人」だ...

2025/07/15

ゲリラ豪雨ってなに? ゲリラ豪雨の予測とリスク
先日、子どもを幼稚園に送っているとき、ちょうどゲリラ豪雨に降られました! 全身...

2025/07/11

おとり物件ってなに? おとり物件の見分け方と対策
一人暮らしの家を探していたときのこと。「おとり物件」に釣られて不動産会社へ行...

2025/06/25

防災ラジオは必要!? 震災のときにラジオがあると助かる理由
私の趣味の一つは、ラジオを聞くこと。どこにでも持ち運べるし、作業をしながら聞...

2025/06/18

ストーカー対策 防犯性の高い物件と、日頃から気をつけること
小学生のとき、自転車で家に帰っていると、後ろをずっとついてくる自転車がいたん...

2025/06/10

家賃が安すぎる物件! どんな理由がある?
物価は高いのに給料は上がらない昨今……せめて家賃を安くしたい!けれど「相場に比...

2025/05/23

安くならないお米……節約で「もち麦」を混ぜてみた
コロナ禍でのマスクの高騰、昨今では卵や野菜に続き、米の高騰。いままで当たり前...

2025/05/15

「ショートビデオ依存症」から抜け出す方法は?
先日、Nintendo Switch 2の発売が発表されましたね! ゲーム好きな人には、嬉しい...

2025/05/08

湖の種類 湖のそばで暮らすメリットとデメリット
先日、うなぎパイで有名な「浜名湖」に行ってきました! 眺めはもちろん、浜名湖の...

2025/04/26

カブトムシ・クワガタの引っ越し 季節と運び方
昆虫を飼っている人は、引っ越しのときにどうやって連れていけばいいか迷うかもし...

2025/04/17