吹田戸建
更新日:2024/06/03
この物件の大家さん
吹田戸建の大家さんからの一言
×
about
ウチコミ!のメリット
search
エリア
北海道
東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
沖縄
こだわり特集
物件ハッシュタグ
ウチコミ!ならではの物件検索
ログイン
この物件の大家さん
吹田戸建の大家さんからの一言
2023年9月にオープン 出来立てほやほや。場所は「JR吹田駅」から徒歩5分
間取りは、8LDK。は、はちえるでぃーけー!? はい、雨天対応、室内走り放題
住人だけでなく0歳から100歳まで、地域の学生、会社員、カップル、ファミリー、キッズ、お年寄りから旅人や外国人まで、気軽にふらっと立ち寄れる みんなの居場所を作っています。
【他のシェアハウスとの違い】
①1歳児がいる
なんてったって家族が営むシェアハウス。2022年6月生まれの男の子が ずっといます。学校/仕事終わりに一緒に遊んだり、子ども同士で遊び相手になったり。
②ファミリーも大歓迎
子育て世代にこそシェアハウスが必要。なのに世の中の多くは単身向け。我が家は単身だけでなくファミリーも歓迎。大人と子どもの比率を3〜4対1に維持するため1世帯限定です。
③多世代・多国籍の出逢いがある
我が家には昼間、地域の高齢者や子育て世代が遊びに来ます。同年代との接点はあれど、多世代との接点が確実にあるシェアハウスはなかなかないのでは?いろんな違いを楽しんで。
④英語力をアップできる
我が家には常に世界のどこかからゲストが訪れています。一緒に観光にいくもよし、英語力を磨くもよし。自分の部屋の扉をあけるだけで外に出なくても、いつでも国際交流ができます。
【こんな人におすすめ】
・「家族と暮らす」に興味がある
・「子どものいる暮らし」をイメージしたい
・英語力を上げたい/国際交流をしたい
・子どもとの関わり方を知りたい
・自分で生むのは... だけど子どもは好き
・たくさんの価値観の中で子どもを育てたい
・近くに頼れる人がいない
・ワンオペ育児に限界を感じている
・里帰りしない/できない夫婦
・子育てが懐かしい卒業世代
・ひとり暮らしが不安、部屋を借りにくいお年寄り、学生、外国人
【オーナー家族】
父:1991年生まれ 北海道札幌市出身。小中9年間、義務教育すべてをショートカットした筋金入りの元不登校児。子どもが生まれ男性育休を1年間取得。ペーパー保育士。
母:1995年生まれ 北海道旭川市出身。世界45カ国を旅した元旅人。夫婦別姓のために事実婚契約書を作成。自身の給与の1%を奨学金として給付中。ペーパー保育士。
長男:2022年6月、51時間37分の陣痛に耐えて生まれてきた男の子。1歳にして訪れた国は16カ国。初海外はトルコ。好きなのはバナナをくれる人、嫌いなものはルンバ。