入居希望者 新規登録
入居希望者ログイン
オーナーログイン
MENU
about
ウチコミ!のメリット
search
エリア
北海道
北海道
東北
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
山形県
福島県
関東
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
群馬県
甲信越・北陸
山梨県
長野県
石川県
新潟県
富山県
福井県
東海
愛知県
静岡県
岐阜県
三重県
関西
大阪府
兵庫県
京都府
滋賀県
奈良県
和歌山県
中国
岡山県
広島県
島根県
鳥取県
山口県
四国
愛媛県
香川県
高知県
徳島県
九州
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
こだわり特集
ペット相談可
フリーレント
新築・築浅
敷礼0
初期費用分割相談可
保証人不要
壁紙プレゼント
インターネット無料
女性向け
デザイナーズ
駅近
ファミリー
2人以上入居可能
学生向け
コンロ2口以上
事務所・店舗
戸建て
古民家
動画付き
初期費用10万円以下
即入居可
お風呂自慢
楽器相談
防音
セキュリティ重視
家具・家電付き
DIY可
物件ハッシュタグ
#外国人歓迎
#初期費用交渉可
#珍しいペット飼育相談可
#ペット2匹以上相談可
#変な家
#変な間取り
#未来のダンサー応援
#未来のお笑い芸人応援
#未来の俳優・声優応援
#未来の漫画家応援
#未来の歌手応援
#未来のパティシエ応援
#未来の画家応援
#山つき物件
#スローライフ
#大家さん近隣居住
#街に詳しい大家さん
#銭湯・サウナ好きの方へ
#家庭菜園・ガーデニングOK
#インスタ映え物件
#近くにジムがあるエリア
#料理好きの方へ
#星空がきれいに見えるエリア
#物価が安いエリア
#チョコザップが近い物件
#ガチャ活好きな方へ
#ホームズに載っていない物件
#SUUMOに載っていない物件
#住人が良い人たちです
#YouTuber歓迎
#Eバイクも楽々
#プロジェクター持ちの方必見
#お花が好きな方へ
#夜型の生活にぴったり
#映画の聖地に移住
#ドラマの聖地に移住
#憧れのホームバー
#譲渡型賃貸
#暗闇好きの方へ
#アニメの聖地
#漫画の聖地
#アーティストの聖地
#歴史の聖地
#トレインビュー
#ダイビング・シュノーケリング好きの方へ
#本は紙派の方へ
#お散歩好きの方へ
#LGBTQフレンドリー
沿線・駅から探す
大学・短大から探す
ウチコミ!ならではの物件検索
お部屋リクエスト
大家サーチ
ログイン
入居希望者ログイン
オーナーログイン
仲介手数料無料ウチコミ!TOP
用語集
た行
ツイン基礎工事
ツイン基礎工事
2つの基礎を作る?
基礎工事と言えば、建物の土台を作る大事な工程。とは言え、基礎工事の実際となると、意外と知られていないのではないでしょうか。そんな状態でさらに「ツイン基礎工事」と聞くと、「基礎を2つ作るのかな?」と思ってしまうかもしれません。今回は一般的なベタ基礎(建物の底面全体をコンクリート盤で覆う)について簡単に解説した上で「ツイン基礎工事」についてご紹介します。
実は手間がかかる基礎工事
できあがった基礎を見るとコンクリートがきれいに固めてあるだけのように見えますが、実際にはたくさんの工程があります。
地縄張り・遣方(やりかた/建物の配置などがわかるようにする仮設物)
根切り(基礎の底面の高さまで土を掘り出す)
砕石敷き(細かく砕いた石を敷き、地盤を締め固める)
防湿シート敷き・捨てコン(防湿シートを敷いた後に外周部などに捨てコンクリートを流し込む)
配筋(鉄筋組み)
基礎外周の型枠を組む(立ち上がり部分に型枠を組む)
床ベースの生コン打設(床部分にコンクリートを打設する)
基礎内部の立ち上がりの型枠を組む
アンカーボルトの設置(基礎と建物の土台をつなぐ)
基礎立ち上がりの生コン打設
養生(コンクリートの強度が出るまで傷まないようにする)
型枠ばらし(コンクリートの強度が出たら型枠を外す)
雑コン・仕上げ(土間などの打設や基礎のバリ取りを行う)
これらの工程は4~5週間程度で終了し、ベタ基礎ができあがります。
古い基礎と背中合わせに新しい基礎を作る
一方、ツイン基礎工事は主に戸建住宅の耐震性を向上させるために行われます。つまり、すでにできている基礎に対して行う工事なのです。
基礎を補強する工事としては、金物プレートを使う方法、アラミド繊維を使う方法、耐圧板を使う方法など様々なものがありますが、ツイン基礎工事は最も強い補強が可能な工法として知られています。
一般的な工法としては、まず古い基礎の外側の地盤面を掘り下げます。この窪みにコンクリートを流し込み、布基礎を既存の基礎と背中合わせに設置します。
布基礎とは壁の下や建物の外周の下を這うように設置する基礎のことです。最近だと基礎は鉄筋コンクリートで作られますが、中には無筋の基礎もあります。無筋の基礎は地震の際にクラックができたり、アンカーボルトなどが抜けやすくなることも…。そのように強度面に不安がある場合にツイン基礎工事で補強するわけです。
なお、後から流し込んだコンクリートがきちんと接着しなければツイン基礎工事の効果が薄れてしまいます。そのためツイン基礎工事では古い基礎の表面に凹凸をつけ(目荒らし)、新しい基礎との接着力を高めます。