ウチコミ!

FRP

軽くて丈夫なプラスチック
FRPは「Fiber-reinforced plastics」の略称。「強化プラスチック」「線維強化プラスチック」とも呼ばれています。建築のFRP防水にも使われる素材です。
プラスチックは軽量で加工しやすいのが特徴。一方、線維は強度・弾性度が高いという性質があります。これらを組み合わせたFRPは以下のような特長を持っており、建築材や設備材料などとして活用されています。

・軽量で安価
・耐久性が高い
・成型などの加工が容易
・腐食しにくい

他方、

・小さな割れが経年劣化で生じやすい
・補修がしにくい
・廃棄やリサイクルがしづらい
・衝撃に弱い

などのデメリットも指摘されています。
FRPを強化する素材の数々
デメリットを挙げましたが、実はFRPは線維とプラスチック(樹脂)の組み合わせにより、様々な種類のものが開発されています。

〈FRPに使われる繊維〉
・ガラス繊維
・カーボン繊維
・ポリエチレン繊維(ダイニーマ)
・アラミド繊維(ケブラー繊維)
・ザイロン繊維
・ボロン繊維

〈FRPに使われる樹脂〉
・ポリエステル樹脂
・ビニルエステル樹脂
・エポキシ樹脂
・フェノール樹脂
・熱可塑性樹脂

FRP防水はガラス繊維とポリエステル樹脂の組み合わせになっています。
FRPで代表的なものはGFRP(Glass Fiber Reinforced Plastics=ガラス繊維強化プラスチック、ガラス繊維強化樹脂)とCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics=カーボン繊維強化プラスチック、カーボン繊維強化樹脂などと呼ばれる)です。
GFRPは絶縁性、断熱性があり、電気関係や超伝導などにも使われています。CFRPは導電性があり軽量にして高強度。高価ですが航空・宇宙・医療・スポーツ・工業製品など、様々な分野で使用されています。
FRPには他にも様々な種類があります。

・AFRP(Aramid Fiber Reinforced Plastics=アラミド繊維/ケブラー繊維強化プラスチック、アラミド繊維強化樹脂)
耐衝撃性に優れ、切断しづらい特徴を持つFRP。反面、その特徴ゆえに後加工がしづらく自由な成型も難しい。

・BFRP(Boron Fiber Reinforced Plastics=ボロン繊維強化プラスチック、ボロン繊維強化樹脂)
強度が特に高いため、軍事兵器などに使用されるFRP。