ウチコミ!

追いだき

風呂の湯を再加熱する
「追いだき」は追い焚き、追焚きと表記されることもあります。
追い焚きとは風呂の湯を再度加熱することです。お風呂のお湯は時間が経過すれば温度が下がりますし、人が入浴して出入りしても冷えてしまいます。一人暮らしならともかく、家族がいる場合は後から入る人が冷たい思いをしてしまうかもしれません。そんなとき、お湯を足して温度を上げることもできますが、風呂の湯を再加熱できればお湯を無駄に足す必要もなくなります。また、追いだきを使えば、翌日にお風呂に入り直すことも可能となります(衛生面を考えて同じお湯を2度使いたがらない人もいますが)。このように追いだきとは、効率良く快適な入浴を行うための工夫なのです。
昔は手動で行っていた追いだき
かつては薪や石炭を使った五右衛門風呂のようなお風呂が主流でしたが、1930年頃に初めて給湯器が販売されます。ただし、まだまだ都心部にしか普及しなかったとか。また、戦争の混乱でガス給湯器の普及は遅れることになりました。
その後、1950年代には一般家庭への普及が進みます。1980年代に入ると追いだきやお湯はり機能が搭載された給湯器が登場しました。
オートで追いだきを行う製品が登場するまでは、追いだきは手動で行っていました。しかし、現在ではオートで追いだきを行うガス給湯器や電気温水器などが普及し、追いだきにかかる手間は大きく軽減されています。
ちなみに、追いだき機能以外に自動保温機能が搭載された給湯器がありますが、長時間お湯を放置する場合は追いだきした方がガス代が安く済むと言います。自動保温は細かく追いだきを繰り返ことで湯温を保つ機能のため、長時間保温しようとするとコストがかかってしまうからです。
省エネ性能に優れたエコキュート
電気温水器は電熱ヒーターでお湯をつくるもので、フルオートの追いだき機能が搭載された製品もあります。ガスと違い火を使わないので、安全性が注目されています。
電気温水器に似た商品にエコキュートがあります。エコキュートは大気中の熱を利用してお湯をつくる装置で、省エネ性能がガス給湯器の4倍優れていると言われています。
簡易追いだき機
賃貸などでは追いだき機能が付いたお風呂ばかりではありません。しかし、現在では装置を水に沈めてヒーターで加熱したり保温したりできる簡易追いだき機が各種発売されています。比較的安価で工事もいらないので、追いだき機能を試す場合にもちょうど良い製品と言えそうです。