ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

シングルマザー向け面会交流アンケートに飛び交う意見! 子どもと離れて暮らすパパたちの座談会(1/3ページ)

しばはし聡子しばはし聡子

2020/05/20

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

みなさんこんにちは。離婚後も両親で子育てをする「共同養育」普及に向けた活動をしている一般社団法人りむすび、しばはし聡子です。

りむすびでは、子どもと一緒に住むパパママと、子どもと離れて暮らすパパママが集うコミュニティを運営しており、共同養育実践に向けてお互いの相互理解を深めています。

今回、りむすびで「面会交流を実施しているシングルマザー向け面会交流アンケート」を実施しました。「面会交流をどんな気持ちで実施している?」「元パートナーへの要望は?」「面会交流の間に何をしている?」など、シングルマザーの生の声を集約しています。

この度、子どもと離れて暮らすパパたちがこのアンケートを読んでどう感じたかを調査すべく座談会を開催しました。参加したのは、子どもと離れて暮らすパパ10名、共同養育を実践しているママ2名、シングルマザーの実態に関心のある女性1名。アンケートの内容とパパたちの感想をいくつかご紹介しますね。

アンケート調査結果はこちらです。

■面会交流をどんな気持ちで実施していますか。

<パパたちの意見・感想>

・面会交流を実施しているママを対象にしたアンケートにしたにも関わらず、義務感やイヤイヤの比率が約半分とは、比率が高くて悲しい気持ちになりました。
・私は面会交流が絶たれているので、私の元妻のような面会交流を実施していないママも含めて調査したら、もっと厳しい結果になるでしょう。
・イヤイヤでも会わせている人はすごいと思います。
・最初から前向きだったのか、最初はイヤイヤだったけど前向きになれたのかも知りたいです。変化をした人がいると希望になります。
・面会交流に後ろ向きなママの環境がどのようなものか興味があります。前向きになれる環境が近くにあれば違ってくるんだろうと思いました。
・コロナ禍、オンラインでの面会交流も断られ、写真を送ると聞いたもののまだ届いていない自分の妻と重なりました。

■面会交流の間、あなたは主にどんなことをして過ごしていますか。

<アンケートその他の意見>

・映画や買い物など一人時間を満喫
・ヘアサロン
・日用品の買い物などの用事
・一人ランチやお茶
・新しいパートナーとデート
・遠くから様子見している
・第三者機関の指定場所で待機など

<パパたちの意見・感想>

・家事や仕事、面会交流の同行など、楽しんでいる人が少ないと感じました。
・一人の時間を楽しめたら、もっと前向きになるのではないでしょう。
・自由な時間を手に入れるために、どんどん面会交流を増やしてくれたら嬉しいですね。
・面会交流中は自由で楽しい自分の時間という認識が広まればいいと思いました。
・面会交流している間は子どものことが心配で、楽しむ余裕がないママの気持ちも分からなくもないですね。

次ページ ▶︎ | 面会交流において元パートナーへ主にどんな要望がありますか。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

一般社団法人りむすび 共同養育コンサルタント

1974年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。自身の子連れ離婚経験を生かし当事者支援として「一般社団法人りむすび」を設立。「離婚しても親はふたり」共同養育普及に向けて離婚相談・面会交流支援やコミュニティ運営および講演・執筆活動中。 *りむすび公式サイト:http://www.rimusubi.com/ *別居パパママ相互理解のオンラインサロン「りむすびコミュニティ」 http://www.rimusubi.com/community *著書「離婚の新常識! 別れてもふたりで子育て 知っておきたい共同養育のコツ」️

ページのトップへ

ウチコミ!