ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

ENJOY! パラレルワーク

サラリーマンと⼤家業̶ 二⾜のわらじを履き、楽しむ⼈⽣(2/2ページ)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

——天野さんが賃貸経営を始めて5年、篠さんは7年。専業ではなく、なぜサラリーマン⼤家として経営を続けているのですか。

:不動産に興味を持った初期は、物件をたくさん増やして、アーリーリタイアしたいと考えていました。しかし賃貸経営は、物件購⼊や空室対策に少々労働⼒を投⼊する必要がありますが、⼀度⼊居者が決まると、しばらくは労働⼒投⼊が不要になるので、サラリーマンをやりながらでも⼗分に運営できることに気が付きました。また、兼業にすることで、精神的、⾦銭的な余裕も⽣まれます。サラリーマンという社会的信⽤を活⽤することもできますし、本業やファイナンシャルプランナーの知識を不動産に⽣かせることもあります。ですから、今すぐにはサラリーマンを辞める必要はないと考えています。

天野:薬剤師の仕事にも楽しい部分があるんですよ。賃貸経営では、⼊居者様から直接感謝の気持ちを伝えられることはなかなかありませんが、薬剤師は患者様に「ありがとう」と⾔われることがあります。単純なことかもしれないのですが、やっぱりうれしいんですよね。ですがこれからの時代、終⾝雇⽤という考えは崩壊していくでしょう。いくら国家資格を持っていても⽣涯安泰とはいえません。薬局の数も減少していますし、機械化も進んでいます。サラリーマンをやりながら、⾃分⾃⾝でも何か動いていく必要があると考えているんです。

賃貸経営に⼤切な勉強と仲間

——失敗した経験はありますか。

天野:賃貸経営をスタートして2年が経ったとき、15⼾中7⼾が⼀気に退去してしまいました。初めての経験だったので、そのときの⼊居付けには苦労しましたね。管理会社との関係作りの重要性を実感しました。いまでは、⼊居付けを頑張ってくれた管理会社の⽅にお礼を差し上げたり、毎年、お中元・お歳暮として“カタログギフト”を⼊居者様にプレゼントしたりして、⾃分なりに感謝の気持ちを伝えています。

:⼀番⼤変だったのが、4年ぐらい前に7棟⽬として購⼊したアパートです。複数棟購⼊し運営しているなかで、賃貸経営にも⾃信が付いてきて調⼦に乗っていたのだと思います。いつもなら購⼊前に慎重になる“リスク確認”に対して⽢くなっていました。そのとき購⼊したアパートには、家賃を滞納している⼥性⼊居者がいたのです。しかも、家賃保証会社に未加⼊で、連帯保証⼈は別居している元夫。部屋のなかはゴミ屋敷。弁護⼠さんに裁判をお願いし、明け渡しの強制執⾏もして、家賃滞納から解決までに1年くらいかかりました。退去後もゴミ屋敷のリフォームをして、最終的に総額約200万円の費⽤を私⾃⾝で負担することになってしまいましたが、いい勉強をしたと今は思っています。なかなか⾒ることができない強制執⾏の現場も、有給休暇を取って⾒に⾏ったりしました(笑)。

——サラリーマン⼤家として賃貸経営を始める注意点や⼼構えなどを教えてください。

:私が最初に苦労したのは時間の管理です。賃貸経営を始めた頃は、⼦どもがまだ⼩さく、いい物件を
紹介してもらえるような⼈脈もありませんでした。そのため平⽇は「サラリーマン」、⼟曜⽇を「家族サービスデー」、⽇曜⽇を「不動産デー」と決め、⽇曜⽇に集中して物件探しなどをしていました。今は、⼤家仲間や不動産会社との⼈脈がしっかりできたので、その点は楽になりました。また、賃貸経営を始める前は本を300 冊くらい読みましたね。あまり勉強をしないで賃貸経営を始める⽅もいらっしゃいますが、やはり勉強はとても⼤切だと思います。いざ賃貸経営をスタートするときには、どういった物件を購⼊したいのか、⾃分なりの明確な購⼊基準が必要になると思いますが、勉強することで、そのブレない軸が⾃分⾃⾝のなかでしっかりできると思います。

天野:⼤家仲間って必要ですよね。物件を購⼊するときには、不動産会社からたくさんの資料が届きますが、1⼈で⾒ていてもよく分からないことが多いんです。そんなときに相談できる仲間がいると⼼強いと思います。僕にとってはしのちゃんですが……(笑)。

50歳までに⽬標達成 社会貢献も視野に

——賃貸経営のおもしろさはどんなところにありますか。

:やはり満室になったとき、最⾼に達成感がありますね。私は満室の状態で新年を迎えるというのを毎年の⽬標にしています。賃貸経営のおもしろさは、空室を埋める⽅法など、⾃分で仮説や戦略を⽴てて実⾏できるところです。その戦略がピタッとハマる瞬間を味わえるのが賃貸経営の醍醐味ですね。

天野:僕も同じで、⾃分で考えてやったことが結果として出ることはおもしろい。レンタルスペースも経営しているのですが、スペースが埋まらないときには、料⾦体系を変えるべきなのか、設備を整えるべきなのかなど考えることが楽しいですし、問題が解決したときには本当にうれしいなと思います。

——今後、あまちゃん会での新たな活動を考えていますか。

:あまちゃん会は今年で5年⽬に⼊るため、5周年パーティーを企画しています。それから、DIYやホームステージングの体験会、ミニセミナーなどを定期的に開催したいと考えています。また、リアルでの飲み会はもちろん、遠方の会員さんもいるのでオンラインでの飲み会も定期的に開催して、みんながホッとできて、楽しめる場を作っていきたいと思っています。
天野:とにかく楽しんでもらうこと。毎回僕たち2⼈が⼀番楽しんでいると思うので……(笑)。いつも僕たちを助けてくれ、感謝してもしきれない仲間がたくさんいるので、そんな皆さんに僕たち以上に楽しんでもらいたいと思います。

——今後の⽬標を教えてください。

:7年後の50歳を⽬途に物件を増やしていって、⽬標の家賃年収を達成したいと考えています。その後は、全国の⼤家さんの会を回ったり、仲間と物件訪問やDIY、ホームステージングの体験会を開催したり、とにかく時間に縛られず、仲間たちと楽しく賃貸経営を続けていければいいなと思っています。

天野:不動産とは関係ないのですが、恵まれない⼦どもたちを⽀援するプロジェクトを⽴ち上げたいという⽬標を持っています。不動産がきっかけで集まったあまちゃん会の仲間ですが、みんなが同じ⽅向を向いているからこそ、こういった社会貢献もみんなで実現できると信じています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!