ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

ペットにとっての天国?「ペット共生型賃貸物件とは?」(1/3ページ)

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

こんにちは。あかねです。以前、友人が「ペット不可の物件なのに住人でペットを飼っている人がいる。こないだ(散歩帰りの)小型犬を連れてエレベーターに乗る住人を見た。」と言っていました。その方は友人を見るなり、あわてた様子で小型犬を必死に隠そうとしていたそうです。その方にもいろいろな事情があると思います。ただペット不可の物件でペットを飼うのは後ろめたさもあるでしょうし、本人やペットにとっても心からのびのびと生活できる環境ではないはず・・・。もちろん大家さんにとっても困っちゃう問題ですよね。「ペット共生型賃貸物件」に住めば、のびのびと飼育できる上、新しいペット仲間との出会いやコミュニティができるかもしれません!

 

目次▼

❶「ペット共生型賃貸物件」とは?

❷共有部分や室内にあるペット向けの設備はどんなもの?

❸「ペット共生型賃貸物件」のメリットとデメリット

 

❶「ペット共生型賃貸物件」とは?

 

「ペット共生型賃貸物件」とは、ペットと暮らすことを目的としている物件のことだ!ただの「ペット可」アパートやマンションと比べると、ペットを飼う前提で建物が造られているため、ペットを飼うための設備がとても充実している!

まさにペットにとっての高級住宅だニャー

「ペット共生型賃貸物件」と「ペット可物件」の違いとは!?

1.「ペット共生型賃貸物件」

・・・ペットを飼うことを前提に住むので、入居者のすべてが動物好きといっても過言ではない!ペットの飼育規則もあらかじめしっかりと設定しているため、入居者同士のトラブルを未然に防ぐことができる。敷地内にドッグランや動物病院があるところもあり、飼い主とペットのための設備が充実していて、ストレスなく生活ができる!

 

2.「ペット可物件」

・・・ペットを飼うことが許されているだけで、物件の入居者にはペットを飼育していない人も多くいる。そのため間取りや設備はペットと暮らすための工夫をしていない物件が多い。さらに物件自体がペットを飼うように対応しているわけではないので、床や壁など傷や汚れがつきやすかったり、退去時のクリーニング費用が高くなってしまう恐れも。入居者の中には動物が嫌いな人も中にはいる。そうするとペットの「鳴き声」や「匂い」などによる近隣トラブルも発生する可能性が高いのだ。防音や匂い対策、ペットの安全を確保するために飼い主自身が工夫していかなければいけない。

 

 

次ページ ▶︎ | 「ペット共生型賃貸住宅」の様々な設備

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!