石膏ボードフックで穴を開けずに壁をブラッシュアップ
嶋崎都志子
2016/01/21
イメージ/123RF
壁に穴が開けられないときに…
<今回紹介するDIY>
難易度 ★☆☆
予 算 ¥500〜
賃貸物件に住んでいると部屋のなかの壁面に飾り棚やウォールフック、ミラーを取りつけられたらいいのに…と思うことがよくあります。カレンダーやポスターと違い、重い物を壁に設置するにはしっかりとしたネジ留めが必要ですが、現状では賃貸物件の壁に大きな穴を開けるのはむずかしい場合がほとんどです。
また、持ち家の壁でもネジ留めをしっかりとしたつもりでも壁裏の柱材に届いておらず使っているうちにグラグラと外れてしまうこともよくあります。。
そんなときにおすすめなのが、取りつけが簡単で壁にダメージも少ない石膏ボード用フックです!
石膏ボードフックとは?
小さなピンを方向違いに数本差すことでしっかりとフックを固定
DIYショップやホームセンターで、さまざまな種類の石膏ボードフックが売られています。
石膏ボードとは多くの住宅で使用されている石膏を固めた畳くらいの大きさの壁材で、一般的には部屋の壁は、柱と柱の間に石膏ボードを取りつけ、その上から壁紙を貼られてつくられています。多くの壁面の内側は空洞なので、ネジが効かずフックがしっかりと固定できないことがよくあります(たとえるなら、やわらかい豆腐にネジを差しているような状態です)。
石膏ボードフックとは、そのような石膏壁に小さなピンを方向違いに数本差すことでしっかりとフックを固定することができるものです。
10キログラム位の重い物も掛けられて、今まで画鋲では吊り下げられなかったミラーや飾り棚などが取りつけ可能になりました。
取り外したときの穴も小さいのでリペアも簡単! 賃貸物件のお家でも気兼ねなく使えるのでおすすめです。耐荷重の表記があるので使用目的に応じたものを購入することができます。
取り付けしてみよう!
細くぎを打ったあとにキャップをして完成
●必要なもの
メジャー、小さなかなづち(※500円玉でもOK)
●取りつけ方
(1)ミラーや飾り棚などを取りつけたい壁の位置に石膏ボード用フックを指であて、小さなかなづち等で1本づつ細くぎを打ち込んで固定。
(2)重量用は2穴や3穴で取りつけるのでくぎの数も増えます。キャップをしたら完成!(所要時間目安5〜10分)
壁を利用してインテリアをブラッシュアップ
重たいアンティークの飾り棚もしっかり固定
殺風景だった壁に上記で紹介した石膏ボードフックを使って、5キログラム近くあったため壁に掛けられなかったアンティークの飾り棚をしっかりと設置することができました!
市販品でも壁にダメージの少ない方法で取りつけられる棚がいろいろ売られています。
なかにはギターやサーフボードを壁に飾れるフックも登場していますので、こういったものを利用してみるのもおすすめです!
・無印良品 壁につけられる家具
https://www.muji.net/store/cmdty/section/S02710
・ホッチキスでとめられる壁美人(ギターやサーフボード用のフックも)
http://www.kabebijin.jp/
取り外した後のリペア方法は?
取り外したときの穴も小さいので穴埋め剤があればほぼ元通りに
石膏ボードフックを取り外す場合は、取りつけた時の逆の順番です。細いくぎを抜くので小さめのマイナスドライバーでくぎの頭を浮かせたらラジオペンチで引き抜いていきます。
小さな穴の跡が残りますがスプーンの先端の曲面部分で周りの壁紙を寄せてしまうと目立たなくなります。
またはホームセンターなどで売られている穴埋め剤を使えば、ほぼ元通りになります。壁紙の色に合わせて色を選び、接着剤のように穴に注入するだけなので1本持っていると重宝します。
●穴埋め剤
http://www.kentomo.co.jp/cloth/cloth1.html
http://www.house-box.co.jp/contents/repear/c_end.html
インテリアのなかで大きな面積を占める壁。傷つけてはいけないとそのままにしていて殺風景になっていませんか?
石膏ボード用フックを使って自分好みのお部屋にインテリアをブラッシュアップしましょう!
この記事を書いた人
DIYアドバイザー、インテリアコーディネーター
ハウスメーカーや内装会社などでの施工現場経験を活かし、雑誌、テレビのDIY監修やプチリフォームのアドバイスを行なっている。著書に「初めてでも自分でできる住まいの修繕とメンテナンス」(成美堂出版)など。