ウチコミ!

団体信用生命保険

万が一の時に頼りになる保険
不動産投資をしていると気になることの一つに「自分に万が一のことがあったら…」というものがあります。不動産投資では多額のローンを組んで物件を購入することが多いので、もしもの時に残された家族のことが気になるのは当然のこと。このようなリスクに対応する保険に「団体信用生命保険」があります。
団体信用生命保険とは、主に住宅ローンを借りる時に加入する保険のことです。ローン返済中に死亡したり所定の高度障害状態に陥ったりした場合、残りの住宅ローン残高相当額の保険が下りる仕組みになっています。ただし、通常の保険とは異なり、保険金の受取人は本人や家族などではなく、住宅ローンを組んでいる金融機関となります。金融機関が貸し倒れになることを防ぐ保険でもあるので、保険料は金融機関持ちになることが多いとか。その代わり、団体信用生命保険への加入が融資の条件に含まれることも多いそうです。
団信で相続税が高くなる?
不動産投資のローンであっても、基本的に団体信用生命保険の仕組みは変わりません。団体信用生命保険に加入した場合のメリットは、不動産のローンを返済中に死亡してしまったとしても、保険によってローンが完済されることです。つまり、物件は家族などの手に残ります。家賃収入があれば残された家族の生活費の足しにできますし、物件を売却して現金を受け取ることもできます。
ただし、相続税には注意が必要です。団体信用生命保険が適用されるとローン残高はゼロになります。これが曲者なのです。
誰でも支払う税金は減らしたいもの。相続ではプラスの遺産だけでなくマイナスの遺産(借金など)も相続しますが、このマイナスの遺産は課税価格から差し引かれます。つまり、ローン残高がゼロになるということは、相続税の控除を受けられる金額が極端に減る場合があるということ。この場合は消えるローン残高が多いほど相続税の課税が増える可能性があります。
団信に入らない方が得をすることも
一般論としては団体信用生命保険には加入した方がメリットが多いでしょう。ただし、不動産投資をするなら団体信用生命保険が必須、というわけではありません。例えば物件の収益性が非常に良く、賃料収入で十分にローンを完済できたり、多額の相続税が課税される可能性がある場合は、団体信用生命保険に加入していない方が得をすることもあります。また、通常の生命保険に加入した方が保険金額が大きかったり、解約返戻金などを受け取れる場合も。ただし、その生命保険契約がローンの条件に入っており、ローンを組んでいる金融機関が受取人になっていなければ不動産投資の経費として認められないので、注意が必要です。